短い足が愛らしい猫種・マンチカン。
筆者もその魅力にやられて、2匹のマンチカンを飼っています。
今回は、そんなマンチカンの短足だからこそできる(と思われる)しぐさや行動をご紹介します。
その① 2足立ち
体高が低いゆえ、より高い場所を見るためなのか、はたまた足が短いぶん、体を支えやすいのか……。真相はわかりませんが、マンチカンは写真のような2足立ちのポーズをよくやっている気がします。筆者は、このポーズが見たいがゆえにわざと愛猫たちに到底届かない高さでじゃらしをちらつかせることもあります(いじわる)。
その② 前足を合わせて「おねだり」
2足立ちの延長で、前足を繰り返し“合掌”するようなしぐさをするマンチカンも。ペットショップから迎えた筆者の愛猫も、1匹はこのしぐさをしますが、「たぶんほかの猫より目立ちにくいので、フードをちゃんともらえるように編み出した技かもしれないですね(笑)」なんて言っていました。しかし突然することが多いので、シャッターチャンスは少なめなのが残念。
いかがでしたか?
最後は、2足立ち&おねだりのどちらも見られる可愛い動画を発見したのでご紹介!
★お・ま・け★
猫としてはごく普通の写真を、マンチカンVer.でご紹介します。
まずは仰向けポーズの「ヘソ天」。前足のやり場がカワイイですね。後ろ足は……ふつうの猫とあまり変わらないかな??
そして前足の置き方が特徴的な「香箱座り」。前足を内側に折り込め……てないっ(笑)。猫自身は、できているつもりなんでしょうか? それにしても可愛過ぎますね。
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
参照/YouTube(「きまぐれマンチ」マンチカン そらちゃんのおねだり!)
https://www.youtube.com/watch?v=-aMEYMSDmoQ
文/Monika