1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 密着しすぎて「わけがわからない」状態に ひとつのクッションで眠りたい3匹の元保護猫たちが可愛い

猫が好き

UP DATE

密着しすぎて「わけがわからない」状態に ひとつのクッションで眠りたい3匹の元保護猫たちが可愛い

撮影エピソードが微笑ましい!
くっついて眠る猫たち
(写真下から)桜ちゃん、大和くん、小町ちゃん
@kankitsu_gasane
紹介するのは、Instagramユーザー@kankitsu_gasaneさんが「だまし絵みたい…」と投稿していたこちらの写真。

3匹の愛猫・大和くん(撮影時5才)、小町ちゃん(撮影時5才)、桜ちゃん(撮影時5才)がギュッとくっついてひとつのクッションで眠っているのですが、3匹とも白黒の毛色ということもあり、それぞれどんな体勢で寝ているのかよくわからない状態に。

特に、真ん中にいる大和くんは顔と両前足はわかりますが、体はどうなっているのか…。飼い主さんが思わず「だまし絵みたい」と表現したのもうなずけますね!
くっついて眠る猫たち
別の日の投稿でも、「どういう状況!?」と思うような体勢で眠る3匹の姿が。
@kankitsu_gasane
飼い主さんに話を聞くと、撮影当時の状況をこう話していました。
飼い主さん:
「撮影したのは、2022年12月24日です。真夏以外ですが、猫たちは肌寒くなるとほとんどの時間“猫団子”になります。あのときも、最初に大和がクッションに寝ていて、そこに小町が寄り添い、あとから来た桜はスペースがないので大和の上に乗りました

あの光景を見たときは、大和の体が見えずだまし絵のように見えて。『下敷きになっている大和は桜を上に乗せてよく寝られるなぁ』と思いましたし、『大和を下敷きにしてる桜もよく寝られるなぁ』と思いましたね」
くっついて眠る猫たち
最近の投稿でも、仲良く眠る3匹の姿が♪
@kankitsu_gasane
3匹のあのような微笑ましい寝姿が見られるのは、仲が良いからこそですよね! そんな3匹は元保護猫で、じつのきょうだい猫なのだそうです。

3匹との出会いや現在の暮らしの様子について、飼い主さんに詳しく話を聞きました。

出会いのエピソード

くっつく大和くん、小町ちゃん
(写真左から)大和くん、小町ちゃん
@kankitsu_gasane
2017年6月、飼い主さんは猫の保護活動をしている方から、生後約3カ月のきょうだい猫・大和くんと小町ちゃんを譲り受けました。その1年後に、ある出会いがあったといいます。
くっつく桜ちゃん、信濃くん
(写真左から)桜ちゃん、信濃くん。
@kankitsu_gasane
飼い主さん:
「保護活動されている方の譲渡会に遊びに行ったところ、偶然にも『大和と小町のきょうだい猫が、里親さんにめぐり合わずに1年近く譲渡会に出ている』との話を聞き、それならと我が家に迎え入れることにしました。それが、桜と昨年亡くなった信濃です」
仲良しな猫たち
信濃くんは病気のため、2022年8月にお空に旅立ったそう。
@kankitsu_gasane
一緒に暮らしていた頃の記憶があるのかないのかわからないものの、自宅で再会した4匹はすぐに仲良くなったそう。それでも、一緒にいたペア同士のほうがとくに仲良しな様子だったといい、「遠慮がないのもペア同士でした」と飼い主さんは話していました。

3匹はとっても個性豊か!

オスワリする猫たち
(写真左から)大和くん、桜ちゃん、小町ちゃん
@kankitsu_gasane
今年の4月で、3匹は6才になりました。3匹の性格はまったく違うといい、見ていてとても楽しいのだそう。
飼い主さん:
「大和はわがままボーイで家で一番偉いと思っており、お気に入りの場所の奪い合いは容赦なく勝ち取ります。寝方に貫録がありすぎて、『過去に人間だったのでは?』と思うこともしばしば。

小町は高飛車ガールで、自分の要求を飲ませるために人にわかるようにアピールします。小腹がすいたら餌場まで誘導し『食べたい』アピールをしたり、遊びたいときはおもちゃを片づけている場所まで誘導したりします。

桜はツンデレガールです。警戒心が強いので普段はツンツンしており、触ろうとすると喉で音を発しながら、どこかへ去ってしまいます。でも、自分から甘えに行くときは『膝の上に乗らせろ~』と鳴きながら訴えて、許可を取りにやってきますね」
仲良しな猫たち
@kankitsu_gasane
遊びや食事など、さまざまな面で「猫たちの好みが違うな」と感じているという飼い主さん。「多頭飼育をしなければ、この個性には気づかなかったと思います」と話していました。

愛猫たちは「家族を癒してくれる存在」

仲良く眠る3匹
@kankitsu_gasane
毎日可愛らしい寝姿を見せてくれたりする愛猫たちと、穏やかな日々を過ごしている飼い主さん。最後に、飼い主さんにとって愛猫はどのような存在なのか聞きました。
飼い主さん:
「家族にとって辛いことや大変なことなど、それぞれが抱える問題があったとしても、猫のちょっとした行動や視線、リラックスしている姿を見るだけで、その瞬間だけは抱える問題から離れられることができます。猫たちは、家族を癒してくれる大切な存在ですね」
写真提供・取材協力/Instagram(@kankitsu_gasaneさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る