1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 連載
  4. 交通事故にあった猫を拾いました
  5. 子どもが使う不思議な言葉。猫の尊さを前にその意味を知る【連載】交通事故にあった猫を拾いました#130

猫が好き

UP DATE

子どもが使う不思議な言葉。猫の尊さを前にその意味を知る【連載】交通事故にあった猫を拾いました#130

こんにちは。3匹の猫と1頭の犬と暮らし、二児の母でもあるtamtamです。
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。

そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。

最近の流行りの歌に着いていけないアラサーおかーさん

我が家の子供達が何やら不思議な歌を歌っていました…
どうやらネットで流行っているらしいのです。
タイトルはそのまま『神っぽいな』

熱唱する子供達を見ながら、ギリアラサー母は考えたのです…
“神っぽい”って…一体どういう状態のことなのーーーーー!?
「っぽい」って??? 

子供たちに聞いても、答えはわからないまま…
そして、不完全燃焼のまま時がすぎ、何気ない日常を過ごしていたある日の朝、その意味を知るのです…

何やら逆光を浴びて、光り輝く謎の物体が…

眩しすぎるその物体の正体とは…

って、うちの子じゃないのーーーー!!!

日光を浴びて神々しいその姿は、まさにめちゃくちゃ「神っぽかった」です。。。

ある国では猫は神の化身だとの言い伝えがあるように、きっと猫は神なんだと思います。(語彙力)

後光を背に、堂々と佇むたまちゃんは、それこそ神!!
神は気まぐれとも言いますし、それも猫と共通しているのでは!?

人類諸君、拝みたまえよ

この世界を創造したのはきっと猫に違いないのだよ

登場人物・登場犬猫

ねこのきもちWEB MAGAZINE/連載「交通事故にあった猫を拾いました」

tamtam プロフィール

動物病院で動物看護士として勤務後、現在は個人で犬猫を預かり里親を探す「一時預かりボランティア」を続けている。犬猫の保護や介護について、大変な現実だけでなく、楽しさ・幸せをSNSで発信し大きな話題に。
2022年「たまさんちのホゴイヌ」(世界文化社)、2023年「たまさんちのホゴネコ」(世界文化社)を出版。著者印税を動物福祉活動に充てている。

instagram:@tamtam__111
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る