紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー
@KUROEblackcatさんの愛猫・ゆずちゃんの成長エピソード。こちらはお迎え当時のゆずちゃんで、推定生後約3週の頃に撮った一枚です。
飼い主さんによると、ゆずちゃんは保護猫だったそう。保護当時のゆずちゃんは猫風邪をひいており、栄養失調と脱水の症状がありました。さらに猫回虫も寄生していたといいます。
体調を崩しており、なかなか大きくならなかったというゆずちゃんですが…
1年後には
およそ1年後には、こんなにも立派に成長していました。飼い主さんは投稿で「今では大きくなりすぎた」と表現するほど、ゆずちゃんは嬉しい成長を見せていたようです。
微笑ましい成長ビフォーアフターを見せていた、ゆずちゃん。飼い主さんは、保護猫だったゆずちゃんとどのように出会ったのでしょうか。詳しくお話を聞きました。
道端で弱っていたゆずちゃんを保護
ゆずちゃんを保護したのは、飼い主さんのご主人。散歩をしていたときに、道端で弱って鳴いている小さなゆずちゃんを見つけたそうです。「このままだと危ない」と思ったご主人は、ゆずちゃんを保護して家に連れて帰ってきたといいます。
飼い主さん:
「かなり小さくて弱っていたのと、私たちはもともと猫が好きだったので、ゆずを保護してそのまま家族として迎えることになったんです」
ツンデレな“おてんば娘”に!
お迎え当時に体調を崩していたりと心配な時期もありましたが、その後、ゆずちゃんは健やかに成長していきました。ツンデレで、イタズラが大好きな“おてんば娘”に成長したのだとか!
イタズラをされて手を焼くこともあるようですが、飼い主さんご夫婦はゆずちゃんのツンデレっぷりに日々癒されているといいます。
飼い主さん:
「こちらがなでたりするとツーンってしているのに、たまに顔をすりすりして甘えてくるところなんかが可愛いです。ごはんやおやつのときには、ニャンニャン言いながら寄ってきてくれるところも見ていて可愛らしいですね」
ゆずちゃんともう1匹の愛猫・梓ちゃんと、楽しい日々を過ごしている飼い主さんご夫婦。笑いや癒しをもたらしてくれる2匹について、飼い主さんは「大事な娘です」と話していました。
これからも飼い主さんご夫婦のもとで、のびのびと暮らしていってほしいですね!
写真提供・取材協力/
@KUROEblackcatさん/X(旧Twitter)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ