1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 山に捨てられていたガリガリの保護子猫と家族に→お迎えから4カ月が経過、「ツンデレであざとい性格」のコに成長中!

猫が好き

UP DATE

山に捨てられていたガリガリの保護子猫と家族に→お迎えから4カ月が経過、「ツンデレであざとい性格」のコに成長中!

体が小さくガリガリだった子猫。お迎えから4カ月が経過した「成長ビフォーアフター」にグッとくる!
家族に迎えたばかりのテトちゃん(撮影時、推定生後2カ月)
家族に迎えたばかりのテトちゃん(撮影時、推定生後2カ月)
@UluqtUAiqquzpb9
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@UluqtUAiqquzpb9さんの愛猫・テトちゃん(取材時、推定生後6カ月)のエピソード。テトちゃんは、山に捨てられていたところを保護されたコだったのだそう。ご縁があり、飼い主さん家族が生後推定2カ月のテトちゃんを家族に迎えたといいます。

幼いころからずっと猫と暮らしてきた飼い主さんですが、ここ十数年はアパートに住んでいたこともあり、猫との暮らしは叶わなかったのだそう。マイホームを建てて生活が落ち着き、「いよいよ猫をお迎えするぞ!」と、ペットショップにいるコや保護猫などさまざま探していたタイミングで、テトちゃんとの出会いがあったそうです。

保護猫だったテトちゃんとの出会い

飼い主さんの家に来たばかりのころのテトちゃん
飼い主さんの家に来たばかりのころのテトちゃん
@UluqtUAiqquzpb9
テトちゃんとの出会いのきっかけは、どのようなものだったのでしょうか。飼い主さんに詳しく話を聞きました。

飼い主さん:
「テトは、主人が通う床屋の店長さんの知り合いの方が保護していたコでした。主人がなにげなく猫を探している話をしたところ、店長さんから『知り合いが山に捨てられていた子猫たちを保護している』と聞いたそうです。

その子猫たちの写真を見ながらその方の連絡先を教えてもらい、私たちはすぐに会いに行きました」
一緒に保護された子猫たちのなかでも、ひときわ小さくガリガリだったというテトちゃん
一緒に保護された子猫たちのなかでも、テトちゃんはひときわ小さくガリガリだったそう。
@UluqtUAiqquzpb9
実際に会ってみると、飼い主さんよりも夫のほうがテトちゃんにメロメロになっていたそう。飼い主さんは「やっぱり猫は可愛い」と思ったと同時に、「こんなにも可愛い存在をどうして捨てるのだろう」と悲しい気持ちになったといいます。

飼い主さん:
「保護されたコたちは生後2カ月ほどの小さな子猫たちでしたが、なかでもテトは小さくガリガリでした。『たくさんゴハンを食べさせてあげたい』『このコとずっと一緒にいよう』と思い、正式に家族に迎えることを決めました」

お迎え当初は、心配ごとが続き……

テーブルの下にいるテトちゃん
たまに鳴いたかと思えば、聞こえるか聞こえないか程度の小さな声で鳴いていたことも。
@UluqtUAiqquzpb9
こうして、飼い主さんの家で暮らすことになったテトちゃん。これまで猫と暮らしたことのある飼い主さんでも「とても心配した」というほど、お迎えしたころのテトちゃんは心配ごとが続きました。

ものすごくおとなしかったり、動くスピードもゆっくりだったり、のどの病気を疑うほどまったく鳴かなかったり。さらには、猫風邪を患い1カ月以上もくしゃみや咳が続く不安な日々を過ごしたそうです。

お迎えからおよそ4カ月が経過した現在のテトちゃんの姿は

取材当時、推定生後6カ月のテトちゃん
取材当時、推定生後6カ月のテトちゃん。体重もしっかり増え、毛並みもふわふわに!
@UluqtUAiqquzpb9
テトちゃんを家族に迎えて、約4カ月が経過しました。動物病院へ連れて行ったり、毎日薬を飲ませたりなどの飼い主さんたちの献身的なお世話の甲斐もあり、推定生後6カ月を迎えるテトちゃん(取材当時)はすっかり元気な姿になりました。

ガリガリだった体型もほどよくふっくらし、毛並みもふわふわな美しいコに成長したことがうかがえます。
階段で首をかしげるテトちゃん
階段で首をかしげるテトちゃん
@UluqtUAiqquzpb9
体調や見た目以外にも、飼い主さんはテトちゃんの嬉しい変化を実感しているといいます。

飼い主さん:
『こんなにしっかり鳴けるんだ!』と驚くほど、お迎え当初からは考えられない声で鳴くようになりました。動きも素早くなり、猫らしい動きを見せてくれています。たまに勢いよく走りすぎて、後ろ足が“ドリフト”していることもあります(笑)」

テトちゃんは、ツンデレであざと可愛い猫へと成長中!

“ベロだし”テトちゃん
“ベロだし”テトちゃん
@UluqtUAiqquzpb9
初めはおとなしい印象だったテトちゃんですが、今では「ツンデレであざと可愛いコ」へと成長しているそう。普段は飼い主さんにべったりなのに、何かお願いごとをするときは人を選んでいる様子なのだとか!

「誰に何を要求したらいいかをよくわかっている」というテトちゃんの姿を見て、飼い主さんは「まさに女のコの猫」と感じるそう。これまで一緒に暮らしていたオス猫には見られなかった可愛さだといい、一方でやんちゃな一面はオスのようにも感じるのだとか。

テトちゃんのあざとさに、飼い主さんはすっかり魅了されているようです。
ぬいぐるみをくわえるテトちゃん
お気に入りのぬいぐるみが2つあるというテトちゃん。くわえて「遊んで」と持ってきたりするほか、ぬいぐるみを投げると犬のようにくわえて持ってくる特技があるのだそう!
@UluqtUAiqquzpb9
そんなテトちゃんは、少し早めの発情期を迎えたのだそう。そのときのテトちゃんの様子を見て、飼い主さんは驚いたことがあったといいます。

飼い主さん:
「主人や息子にはデレデレなのに、私のことは『透明人間か!?』ってくらい見てくれませんでしたね(笑) 発情期が落ち着くと、元の『私にべったりなコ』に戻りました。女のコの猫で同性の私にベッタリなのは、珍しい気がします」

テトちゃんへの思い

飼い主さんと一緒に寝るテトちゃん
飼い主さんと一緒に寝るテトちゃん。「めちゃくちゃ幸せ」と飼い主さん。
@UluqtUAiqquzpb9
飼い主さん家族の愛情を感じながら、テトちゃんは元気いっぱいに成長しています。最後に、飼い主さんはテトちゃんへこのような思いを話していました。

飼い主さん:
「テトは、癒しを与えてくれる可愛い“娘”です。これまで長く猫と暮らしてきましたが、女のコを飼うのは初めてなんです。女のコもめちゃくちゃ可愛くて、毎日早く帰りたくなっています。

元気に動き回って、ゴハンを食べて、お水を飲んで、テトが毎日元気でいてくれること。そんな姿を見ているだけで、ものすごく幸せです。これからもずっと、テトのそばでテトのいろんな姿を見ていけたらと思っています」
写真提供・取材協力/@UluqtUAiqquzpb9さん/X(旧Twitter)
取材・文/山田リタ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る