猫が好き
UP DATE
子猫を家族に迎えて、およそ1年が経過→見飽きることのない可愛さに「いまだにうちに猫がいる」と感動!
「うちの子記念日」というのは、愛猫との出会いやこれまでの日々を振り返ることができる素敵な日ですよね。
![お迎え初日のラムネちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/0e6bf360-067a-4054-8af6-5a0cbc0e0d54.jpg?w=699&h=651&resize_type=cover&resize_mode=force)
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@napwithlemonadeさんが、2024年9月に「#うちの子記念日」のハッシュタグをつけて投稿していた写真。飼い主さんに抱っこされている愛猫・ラムネちゃん(取材時1才7カ月/ブリティッシュショートヘア)が写っています。
飼い主さんに話を聞くと、写真はラムネちゃんをお迎えした日に撮ったものだそう。撮影当時のラムネちゃんはまだ生後3カ月の小さな子猫で、飼い主さんは「抱っこするのも恐る恐るでした」と振り返ります。
飼い主さんに話を聞くと、写真はラムネちゃんをお迎えした日に撮ったものだそう。撮影当時のラムネちゃんはまだ生後3カ月の小さな子猫で、飼い主さんは「抱っこするのも恐る恐るでした」と振り返ります。
![お迎え初日のラムネちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/bb51566d-38f9-407d-a678-200cfb2e6f77.jpg?w=634&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
また、ラムネちゃんをお迎えした当時の心境について、このように話しています。
飼い主さん:
「実は、お迎えした日に撮った写真があの写真を含めて数枚しかないんです。今思えば、『動画とか写真を撮っておけばよかった……』と。
それまでの人生で猫にまったく縁がなく、お世話のことで頭がいっぱいで写真を撮る余裕がありませんでした。生き物の命を預かる責任を感じて緊張していたことを覚えています」
「実は、お迎えした日に撮った写真があの写真を含めて数枚しかないんです。今思えば、『動画とか写真を撮っておけばよかった……』と。
それまでの人生で猫にまったく縁がなく、お世話のことで頭がいっぱいで写真を撮る余裕がありませんでした。生き物の命を預かる責任を感じて緊張していたことを覚えています」
現在のラムネちゃんの様子は?
![おとなになったラムネちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/7e77ea97-c67f-4eba-9f89-01eb9f7e19bc.jpg?w=539&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
2024年9月にラムネちゃんの1回目のうちの子記念日を迎え、ラムネちゃんは現在1才7カ月のおとなの猫になりました。体が大きくなって顔つきもおとなっぽくなっており、写真からはラムネちゃんの成長ぶりがうかがえますね!
そんなラムネちゃんは、子猫時代から穏やかで落ち着いたコなのだそう。普段はあまりベタベタしてこないそうですが、たまに甘えてくれる“ツンデレ”な姿に、飼い主さん家族は癒されているといいます。
そんなラムネちゃんは、子猫時代から穏やかで落ち着いたコなのだそう。普段はあまりベタベタしてこないそうですが、たまに甘えてくれる“ツンデレ”な姿に、飼い主さん家族は癒されているといいます。
![ハンモックでくつろぐラムネちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/2bb64540-116a-4c47-9bbe-b2dfac32d73d.jpg?w=699&h=466&resize_type=cover&resize_mode=force)
「ラムネがうちに来て1年。いまだに『うちに猫がいる』と毎日感動しています」と、ラムネちゃんとの暮らしについて話す飼い主さん。
ラムネちゃんは「とにかく何をしていても可愛いので見飽きることがない」といい、飼い主さん家族はお迎えから1年経っても新鮮な気持ちで猫のいる生活を楽しめているそうです。
ラムネちゃんは「とにかく何をしていても可愛いので見飽きることがない」といい、飼い主さん家族はお迎えから1年経っても新鮮な気持ちで猫のいる生活を楽しめているそうです。
![くつろぐラムネちゃん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/8d192227-22a5-4a19-866d-3aac8f232bc4.jpg?w=691&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
飼い主さん家族にとって、かけがえのない存在となったラムネちゃん。そんなラムネちゃんへ、飼い主さんはあらためてこのような思いを話していました。
飼い主さん:
「ラムネはイタズラや粗相などをせず、私たちを困らせることがまったくありません。でも、いろいろなことに気づかせてくれて、飼い主のほうも成長させてもらった気がします。
ラムネのおかげで家の中が明るくなったし、家族の話題も増えました。うちに来てくれて、猫の魅力を教えてくれて、本当にありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。これからもずっと一緒に和やかに暮らしていきたいです。欲を言えば、もう少し甘えてほしいな!」
「ラムネはイタズラや粗相などをせず、私たちを困らせることがまったくありません。でも、いろいろなことに気づかせてくれて、飼い主のほうも成長させてもらった気がします。
ラムネのおかげで家の中が明るくなったし、家族の話題も増えました。うちに来てくれて、猫の魅力を教えてくれて、本当にありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。これからもずっと一緒に和やかに暮らしていきたいです。欲を言えば、もう少し甘えてほしいな!」
写真提供・取材協力/@napwithlemonadeさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年1月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE