1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. ソファの隙間にすっぽりハマっていた無邪気な子猫→4才になり、家族みんなを癒す大きな存在に!

猫が好き

UP DATE

ソファの隙間にすっぽりハマっていた無邪気な子猫→4才になり、家族みんなを癒す大きな存在に!

子猫が寝ていた場所にクスッ!
ソファの隙間に挟まるういろちゃん
「ちびちびういちゃん 隙間でネンネ」
@uiro1122
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@uiro1122さんが投稿していた、こちらの写真。ソファの隙間にすっぽりハマっている愛猫・ういろちゃん(撮影時、生後2カ月半/スコティッシュフォールド)が写っています。

フィット感が落ち着くのでしょうか。幸せそうな寝顔でスヤスヤ寝ている様子がなんとも可愛らしいですね!
ソファで遊ぶういろちゃん
ソファの隙間で遊んでいたときの様子
@uiro1122
飼い主さんに話を聞くと、撮影当時はういろちゃんを家族に迎えてまだ間もないころだったそう。ういろちゃんはソファの隙間に挟まって遊んでいたそうですが、しばらくしてから見るとあの体勢で寝ていたのだとか。

当時の出来事について、飼い主さんは次のように振り返っています。
飼い主さん:
「小さいころは好奇心旺盛で、狭いところにどんどん入ってしまうので困りました。でも、このときは思わず『かわい〜』と思って写真をたくさん撮ってしまいましたね(笑)」
お迎えしたばかりのころのういろちゃん
お迎えしたばかりのころのういろちゃん
@uiro1122
そんなういろちゃんは、現在4才のおとなの猫になったそう。あれからどのようなコに成長したのでしょうか。

4才になったういろちゃんは、どんなコに成長した?

見つめるういろちゃん
4才になったういろちゃん。まんまる顔も可愛らしい!
@uiro1122
4才になったういろちゃんがこちら。体が大きくなって、こんなにも立派に成長していました。

体のサイズだけでなく、見た目の変化はほかにも。成長するにつれて毛色が濃くなっていったのだとか。お迎え当時のういろちゃんは毛色がとても薄かったため、「成長とともにこんなに変わることがあるんだ」と、飼い主さんは驚いたそうです。
まったりするういろちゃん
まったりするういろちゃん
@uiro1122
そんなういろちゃんは、おっとりとした優しい性格のコに育ったそう。“ツンデレちゃん”でもあるといい、成長とともにツンデレ度が増している様子なのだとか。
飼い主さん:
「昔は、外出から帰ってきたときに『ママが帰ってきた〜』と喜んで走って玄関まで迎えにきてくれましたが、4才になった今では“ドン”と構えていて、『あ〜帰ってきたのね』くらいの感じで眠そうな目で遠くから見ています。ツレない感じがちょっと悲しいですが、そこもまた可愛いです」
ゴハン待ちをするういろちゃん
ういろちゃんは、ケージの2階でゴハンを食べるそう。さっきゴハンを食べたばかりなのに、飼い主さんたちの様子を見て「ういろも食べる〜」とアピールしていたときの一枚。
@uiro1122
子猫時代と比べて感じる変化は、ほかにも。成長して「食いしん坊な一面」も見られるようになったといいます。
飼い主さん:
「私たちが食卓に座ると、必ずういちゃんもケージの2階のゴハンの定位置に立ちます。ういちゃんはさっき自分のゴハンを食べたばかりなのに……。『自分のことを人間だと思っているのかな?』と思ってしまいます(笑)」

ういろちゃんとの暮らしとは

テレビを見つめるういろちゃん
テレビを見つめるういろちゃん
@uiro1122
ういろちゃんとともに、癒し溢れる毎日を過ごしている飼い主さん。「家族全員、疲れていてもういちゃんを見るだけで元気になっています」と、ういろちゃんの存在の大きさを話しています。

そんなかけがえのない存在のういろちゃんへ、飼い主さんはこんな思いを語っていました。
飼い主さん:
「猫ちゃんの成長は早いなと日々実感しています。子猫のころと今では動作も違いますし、子猫のういちゃんは喜んでいたことが今のういちゃんにウケなかったり、なんてことも(笑) そんな違いも楽しんでいます。

ういちゃんには毎日幸せをもらっているので、ういちゃんにも幸せでいてもらいたいなと思っています。この先もういちゃんは年を取っていきますが、最期まで楽しく過ごしてもらえるように寄り添っていきたいです」
写真提供・取材協力/@uiro1122さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る