1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 【調査】愛猫は飼い主さん以外にも甘える? 獣医師解説つき

猫が好き

UP DATE

【調査】愛猫は飼い主さん以外にも甘える? 獣医師解説つき

みなさんの愛猫は、飼い主さん以外の人に甘えたり、なついたりしますか?

今回、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、愛猫は飼い主さん以外にも甘えるかについてアンケートを実施。この記事では、その調査結果をご紹介するとともに、飼い主さん以外の人に甘えたり、なついたりする猫の特徴について、ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に教えていただきました。

愛猫は飼い主さん以外の人に甘えたり、なついたりする?

愛猫は飼い主さん以外にも甘える?
※2024年11月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 97人)
愛猫は飼い主さん以外にも甘えるかについてアンケート(ねこのきもちWEB MAGAZINE)
アンケートの結果、「はい」と回答した飼い主さんが48%、「いいえ」と回答した飼い主さんは52%という結果になりました。

この回答にまつわるエピソードをお聞きしたところ、以下のような回答が寄せられたので一部ご紹介します。

「はい」と回答した飼い主さんの愛猫のエピソード

黒×白のはちくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「とにかく人が大好きで、宅配の人にも初めて見る人にもスリスリしに行きます。動物病院のスタッフ以外なら人が大好きですね」

  • 「うちのコは基本的に人見知りをしないので、来客には服も荷物もクンクンとニオイをかいで、それが済めばふつうに『なででー』『かまってー』とからみに行きます」

  • 「私が留守のときは母に甘えますが、私が帰宅すると、母が呼んでも見向きもしません」

  • 「おやつをもらったら、誰でもスリスリ・ゴロゴロ。チョロい猫です」

  • 「友人が泊まりにきた際に、寝ている友人に朝方ゴハンをねだりに甘えていました」

  • 「通ってる動物病院の獣医師、看護師さんにもすごくなついています」など

「いいえ」と回答した飼い主さんの愛猫のエピソード

スコティッシュフォールド・ロングヘアのこむぎちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
  • 「家族以外の人がうちに来ると隠れてしまう」

  • 「ビビりなので客人は遠巻きに見てしばらく近寄りません。しばらくしてニオイをかぎには行きますが、なつきません」

  • 「玄関チャイムが鳴ったり、人の気配を感じたりすると隠れてしまいます」

  • 「とくに逃げ回ることはないですが、私以外の人には甘えません」

  • 「物陰から見ていたり、一定の距離をとって座ったりしています」

  • 「我が家の愛猫はロシアンブルーで、基本的には飼い主である私と家族以外には甘えないです。インターホンの音が嫌いで、住んでいるマンションのロビーのオートロックのインターホンが鳴るだけでも、すぐにどこかに隠れてしまい、なかなか出てこなくなります」など

飼い主さん以外の人に甘えたり、なついたりする猫の特徴を獣医師に聞いた!

きなこちゃんたち
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
では、飼い主さん以外の人に甘えたり、なついたりする猫にはどのような特徴があるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生にお聞きしました。

原先生:
「飼い主さん以外の人に甘えたりなついたりする猫は、社交的で人なつっこい性格であることが多いと思います」
猫の性格には個人差があるようですので、愛猫のタイプに合わせて暮らし方などを工夫してあげられるとよいですね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原駿太朗先生)
取材・文/長谷部サチ
※アンケートコメントは飼い主さんがご自身の体験を回答したものです。
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
※記事の内容は2025年4月時点の情報です。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る