猫が好き
UP DATE
自宅の敷地内に住み着いた野良の子猫を保護→出会いから5年が経過し、「兄妹で保護してよかった」と実感する毎日

飼い主さんによると、朝起きたら布団の上で兄妹仲良く抱き合って一緒に寝ていたのだとか。2匹は飼い主さんが保護したコだといい、この愛らしい光景を見てあらためて一緒に保護できてよかったと実感。その思いを投稿したといいます。

野良の母猫が姿を消してしまい、残った子猫たちを保護することに

そんななか、その年の夏の終わりにある出来事があったといいます。
「母猫の具合が悪そうだったので『親子を保護しよう』と家族で話していた矢先、母猫が姿を消してしまったんです。残された子猫たちは巣立つにはまだ幼く、母猫がいなくなって呆然としていたので保護することにしました。
保護当日、当初は探しても妹猫しか見つからず、兄猫が1匹になって大丈夫かと心配していましたが、妹猫の保護から数時間後に兄猫も無事に保護することができて。兄妹で離れ離れにならず、同じ日に保護することができて家族で安堵したことを覚えています」
6才になった小判くんと金貨ちゃん 2匹の姿に癒される毎日

兄猫・小判くんはおだやかで社交的なタイプだといい、新入り猫の面倒をよく見てくれるのだとか。人の行動もよく見ているそうで、器用にドアを開けて飼い主さん家族を驚かせることも。独特のしぐさでおねだりしてくる様子も可愛いといいます。


ほかにも、2匹のこんな可愛らしい姿に癒されるそうです。
「一緒にひなたぼっこしていたり、キャットタワーに仲良く座っていたり。猫用品の入ったダンボールなどが届くと一緒にのぞいていたり。そんな微笑ましい2匹の姿を見て癒されています」
愛猫たちへの思い

「名前を呼べば、呼ばれたコが『ニャー』と返事をしてくれたり。目を見て『ニャー』の声色を変えたり。ゴハンが欲しいときにはゴハンの袋にスリスリしたり、独特のステップをしてアピールをしてきたり。猫たちは常に『こうやったら飼い主が言いたいことをわかってくれる』と学習していく感じなので、賢さに日々驚いています。
これからも猫たちとこの楽しい共同生活を長く続けたいので、みんなにはいつまでも健康で長生きしてほしいです」
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE