寝まくっているイメージが強い猫。でも、熟睡できる時間はたったの…
ニャンコの寝ている姿って、かわいくてずーっと見ていられますよね♡ Instagramでも、たくさんのニャンコたちの寝顔が(= ̄ω ̄=)

無防備な姿で気持ちよさそうに眠る紬麦(つむぎ)ちゃん。

ネズミのぬいぐるみを枕代わりに寝るポチちゃん。

ゴロゴロ甘えて、飼い主さんのところでスヤスヤ眠る桃吉ちゃん。

伸身膝抱え状態で丸まって眠るコスケちゃん。

同じ姿で並んで眠るホクちゃんとsisiちゃんのコンビ。
どのコもと〜っても気持ちよさそうに眠っていますよね♡
そういえば、猫って寝ている時間が長いイメージがあると思うのですが……結局のところ、どれくらい熟睡できているのかわかりますか?
じつは、みなさんが思っているほど、熟睡できていないようなのです!
猫が熟睡するのは、たったの3時間半

「ねこのきもち」(2017年12月号)では、猫の睡眠に関する豆知識として「熟睡するのはたったの3時間」と解説しています。
「『寝る子』が語源といわれるほど、寝ている印象が強い猫。一説では、じつに15時間以上も寝て過ごすといわれています。しかしそのうちのほとんどは、うたた寝の状態。警戒心が強いので、ぐっすり寝られるのはせいぜい3時間半ほどなのです」
(「ねこのきもち」2017年12月号『不思議だけど愛おしい ざんねんな猫の生態』p.65より)
たったの3時間半!? 15時間以上寝ているのに、それだけの時間しか熟睡できていないなんて……。
愛猫が寝ているときは、静かに見守ってあげるのがよさそうですね。かわいくて、つい触りたくなってしまうけれど……。
ちなみに猫が夢を見るのは、この「うたた寝」(レム睡眠)のときだそうです。そのとき、ニャンコたちはいったいどんな夢を見ているのでしょう。気になりますね!

以上、猫の睡眠にまつわる豆知識でした♪ 愛猫がいつ熟睡をしているのか、そーっと観察してみてはいかがでしょうか?
★ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、Instagram、Twitterで「#ねこのきもち」「#ねこのきもち部」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています♡
参照/Instagram(@kobikobiccyo、@pochi_dulce_de_marcel、@kotemaru_27、@asflower77、@mocha_chocora、@ayuminakaharai、@moon10061117)
引用/「ねこのきもち」2017年12月号『不思議だけど愛おしい ざんねんな猫の生態』p.65
文/Honoka
更新
関連するキーワード 一覧