猫が好き
UP DATE
720人の猫飼いさんに聞いた!使われている加湿器、ハンディ掃除機、脱臭機は?
今回は、前回に引き続き「家電」についてです!
加湿器やハンディ掃除機に比べて、「脱臭機」はあまり使われていない!
加湿器、ハンディ掃除機も4割以上の方が。
一方、脱臭機については約16%と非常に少ない結果でした。
では、まず加湿器から見ていきましょう。
加湿器は空気清浄機と併用型が目立つ
・「フィルター不要で、水を入れてボタン押すだけの簡単仕様が最高。たまにクエン酸を入れて沸かすだけでお掃除完了するのも最高。」(錆子(さびこ)ちゃん/MIXさび柄/3才の飼い主さんのコメント)
・「コードがマグネット式なのでひっかかってもはずれるだけですむ」(こじろうちゃん/MIX白/3才の飼い主さんのコメント)
・「冬の間、乾燥している寝室で使っているが、スチーム式なので暖かくすごせる。」(海(カイ)ちゃん/MIXキジ白/5才の飼い主さんのコメント)
ハンディ掃除機で人気なのは「SHARK」
やはり多くの猫飼いの皆さまがハンディ掃除機を使われていました。
フリー回答をみたところ、メーカーがわからないといった声が多い中、目立ったのは「SHARK」のハンディ掃除機でした。
・「猫トイレの近くに置いてます。場所を取らす、掃除の時にすぐに使えて楽です。」(トトちゃん/キジトラ/4才の飼い主さんのコメント)
・「程よいサイズ感で、ニャンコたちも驚き過ぎずにお掃除出来るので、とても重宝しています。」(里ちゃん/MIX白黒ハチワレ/5才の飼い主さんのコメント)
脱臭機で使われているのは「富士通ゼネラル」
フリー回答をみたところ、脱臭機でよく使われているのは「富士通ゼネラル」の脱臭機という結果でした。
・「本当に匂いに特化しているのでトイレのそばに置いておくと効果を感じる。更に毛と埃も取れるので非常に良い」(ひでとらちゃん/MIX茶白/4才の飼い主さんのコメント)
・「ペット臭に特化した商品で、脱臭フィルターオートクリーン(フィルター再生機能)やフィルター交換不要などあります。集塵フィルターは交換が必要ですが、手間は少なくて済み、脱臭機能も活躍します。」(いっちゃんちゃん/MIX/8才の飼い主さんのコメント)
楽天ROOMでも、猫飼いの皆さんからお聞きした猫グッズを紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
※当サイトでは楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト等のアフィリエイトプログラムを利用しています。リンクから購入された場合、運営者に報酬が支払われることがあります。記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※コメントは飼い主さんがご自身の体験を回答したものです。一部読みやすいように編集している場合があります。
UP DATE