猫と暮らす
UP DATE
猫飼いさんたちに聞いた! 買ってよかった猫グッズ・買わなくてよかった猫グッズは
みなさんは「これは買ってよかった!」と思う猫グッズはありますか? 今回は「買ってよかった 」&「買わなくてもよかった」猫のグッズについて、ねこのきもちアプリ内でとったアンケートの結果をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
〜おもちゃ編〜
買ってよかったもの
・「えびのケリケリ人形。何を与えても素っ気ないうちのネコが、唯一ハマって遊んでます」
・「釣り竿型のおもちゃ。可動域が広くよく走ってくれる。へとへとになるまで遊んでくれて楽しい」
・「鈴の入ったフェルトボール。口でくわえやすいようで、くわえて行って、お気に入りのところで遊んでます」
・「キャッチミーイフユーキャン。朝に構ってあげれないときに1人で遊んでもらえてよかったなと思います」
・「釣り竿型のおもちゃ。可動域が広くよく走ってくれる。へとへとになるまで遊んでくれて楽しい」
・「鈴の入ったフェルトボール。口でくわえやすいようで、くわえて行って、お気に入りのところで遊んでます」
・「キャッチミーイフユーキャン。朝に構ってあげれないときに1人で遊んでもらえてよかったなと思います」
買わなくてもよかったもの
・「スイッチを入れると細かく振動する虫型おもちゃ。猫が音を怖がって近寄らない」
・「ちょっと高級なおもちゃ。まったく遊んでくれません。100均のおもちゃの方がよく遊んでくれますし、『遊んでニャッ』とおねだりをしてきます」
・「見た目がオシャレだったり、かわいいオモチャ。値段が高いものほど、飼い主が思うほどネコさんが興味を持ってくれなかった」
・「ちょっと高級なおもちゃ。まったく遊んでくれません。100均のおもちゃの方がよく遊んでくれますし、『遊んでニャッ』とおねだりをしてきます」
・「見た目がオシャレだったり、かわいいオモチャ。値段が高いものほど、飼い主が思うほどネコさんが興味を持ってくれなかった」
〜遊具・寝具編〜
買ってよかったもの
・「猫用こたつ。買ってよかった。電気代も安くなり、猫も抵抗なく使ってくれた」
・「ハンモック付きキャットタワー。天井に突っ張るだけで設置できるので簡単だし、天井近くまで登れて部屋を見渡せるからか、うちのコのお気に入りの場所になりました」
・「窓に付けるクリアボウル。お気に入りで、しょっちゅう中に入っています」
・「猫トンネル。毎日必ず遊んだり、休んだりしていて、使わない日はないから」
・「ハンモック付きキャットタワー。天井に突っ張るだけで設置できるので簡単だし、天井近くまで登れて部屋を見渡せるからか、うちのコのお気に入りの場所になりました」
・「窓に付けるクリアボウル。お気に入りで、しょっちゅう中に入っています」
・「猫トンネル。毎日必ず遊んだり、休んだりしていて、使わない日はないから」
買わなくてもよかったもの
・「キャットホイール。うちの場合はまったく乗って回そうともしなかった」
・「かまくら型の猫ベッドです。3匹並んで入る姿を想像してお揃いで3個買ったのですが、使ってくれたのは1匹だけ。猫にも好みがあるのだと痛感しました」
・「冬寒いのでモフモフの屋根付きベッドを何個か購入したが、まったく入ってくれず家の隅っこに追いやられてる」
・「防寒対策として買ったモコモコのクッションです。沈み込む感覚が嫌いみたいで、ふわふわモコモコの猫ベッドも使ってくれません」
・「かまくら型の猫ベッドです。3匹並んで入る姿を想像してお揃いで3個買ったのですが、使ってくれたのは1匹だけ。猫にも好みがあるのだと痛感しました」
・「冬寒いのでモフモフの屋根付きベッドを何個か購入したが、まったく入ってくれず家の隅っこに追いやられてる」
・「防寒対策として買ったモコモコのクッションです。沈み込む感覚が嫌いみたいで、ふわふわモコモコの猫ベッドも使ってくれません」
〜お世話アイテム編〜
買ってよかったもの
・「少し高いけどファーミネーターを購入したら、毛がよく取れてよかった」
・「自動給餌器。5g単位で1日6回分まで設定できるのでダイエットに役立ったのと、急に残業になったときもゴハンの心配をしなくてよいので助かっている」
・「シリコン製のゴムブラシ。ブラッシングを嫌がらないし、自分からブラッシングをねだってくる」
・「ペット用カメラ。出かけたときも様子を見られる。エアコンも外からアプリでオンオフできるので、併せて活用している」
・「自動給餌器。5g単位で1日6回分まで設定できるのでダイエットに役立ったのと、急に残業になったときもゴハンの心配をしなくてよいので助かっている」
・「シリコン製のゴムブラシ。ブラッシングを嫌がらないし、自分からブラッシングをねだってくる」
・「ペット用カメラ。出かけたときも様子を見られる。エアコンも外からアプリでオンオフできるので、併せて活用している」
買わなくてもよかったもの
・「一番最初に購入した小さめのトイレ。大は小を兼ねるので、初めから大きめのトイレでよかったです」
・「キャリーリュック。うちのコは3キロ弱ですが、だいぶ後ろに持っていかれ腰が痛くなる」
・「ケージ。うちの場合はまったく入ってくれませんでした」
・「電動爪ヤスリ。音を怖がってしまい逃げてしまう」
・「キャリーリュック。うちのコは3キロ弱ですが、だいぶ後ろに持っていかれ腰が痛くなる」
・「ケージ。うちの場合はまったく入ってくれませんでした」
・「電動爪ヤスリ。音を怖がってしまい逃げてしまう」
どんな人気アイテムでも、猫が必ずしも気に入ってくれるとは限りません。いろいろなアイテムを試しながら、愛猫のお気に入りを見つけられるといいですね。
文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫と暮らす
UP DATE