1. トップ
  2. 猫が好き
  3. グッズ
  4. じゃらし
  5. 気になる「猫用ハンモック」や「ファーミネーター」…720人中「3割以上」の方が使った!猫グッズ6選

猫が好き

UP DATE

気になる「猫用ハンモック」や「ファーミネーター」…720人中「3割以上」の方が使った!猫グッズ6選

猫の飼い主さん700人以上の方に、猫グッズに関するアンケートを実施!猫グッズに関して聞いてみました。(アンケート名:猫グッズに関するアンケート/実施時期:2025年5月22日~6月5日/対象:ねこのきもちアプリ会員、ねこのきもち応募会員の皆さま/有効回答数:720)
前回は、「話題になった猫グッズを実際どれくらいの人が使っているのか!?」について紹介しました。今回は、まだご紹介できていなかった、上位「3割以上使ったことのある猫グッズ」について紹介します!
猫グッズ上位グラフ

使ったことがあるランキング3位!720人中319人が利用したものは!?

猫飼いの筆者が少し意外だったのが、この3位に入った「猫用ハンモック」。

フリー回答を見てみると、ケージに付けて利用されている方が多かったです。
このような形で取り付けるんですね!

実際に利用されている飼い主さんの声をご紹介します。

・「日中、本当に眠くなって寝たい時は、必ず、ゲージにつけているハンモックに入って、爆睡しています。誰にも邪魔されないというのがいいのかもしれないと思っています。」(りんちゃん/ブリティッシュショートヘア/2才の飼い主さんのコメント)
・「小さい頃はゲージの中に設置するとどの子も100%使いますし、いつもいる居場所になっていました。大きくなっても椅子など色々なところに設置できるのでとてもユースフル」(吟ちゃん/白黒のパンダ/4才の飼い主さんのコメント)

窓用ハンモックも人気!

ケージに付けるタイプ以外に目立ったのが、「窓用ハンモック」。
吸盤で付けるタイプが人気でした。飼い主さんのコメントをご紹介します。

・「吸盤で簡単取り付け、窓際で日向ぼっこが気に入って毎日使っている」(そらちゃん/アメショ柄/3才の飼い主さんのコメント)
・「日向ぼっこにちょうど良い感じ。お気に入りの寝場所」(DOLAちゃん/ブリティッシュショートヘア/1才の飼い主さんのコメント)

日向ぼっこにぴったりで、お昼寝の時に使ってる猫ちゃんが多い印象です。しっかりくっ付くのかを試してから利用してくださいね。

42%の飼い主さんが「ペットカメラ」を利用!

720人中306人の方が「ペットカメラ」を利用しているという結果でした。
多くの方が利用していますね!!

カメラ付き自動給餌器を利用されているという声も多数いただきました。

ペットカメラを利用されている方の声はこちら!

・「やはり留守時にどう過ごしてるかぎわかるというのは飼い主の心理的不安を軽減してくれます。」(こまちちゃん/MIXサバトラ/10才の飼い主さんのコメント)
・「外出中の愛猫の行動や室温など、気になる点をスマホで確認できるので安心です。ただ、飼い主の帰宅を待つように玄関の方向を見つめていたりすると、気が気でなくなります...。」(もぎちゃん/MIXキジトラ/7才の飼い主さんのコメント)

機械式自動猫じゃらしで断トツ人気は「キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン」

720人中約36.9%の266人が使っているのが、「機械式自動猫じゃらし」。フリー回答を見たところ、人気は断トツの猫壱「キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン」でした!

「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」を利用した飼い主さんのコメントを紹介します。

・「速度調整ができるので、猫に合わせて設定できる。人が動かず猫じゃらしとはまた違った楽しさがある様子。」(ノナちゃんの飼い主さんのコメント)
・「朝支度に忙しい時間遊びたそうに見つめられた時ボタン一個で勝手に遊び相手になってくれます。」(ここちゃん/ラガマフィン(シルバーダビー)/2才の飼い主さんのコメント)
・「どうしても遊んであげられないタイミングがあるので、その時にとても助かります。猫たちも気に入っています!」(ルナちゃん/キンカロー・サビ/2才の飼い主さんのコメント)
ニトリの電動じゃらしという方も何人かいらっしゃいました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

電動おもちゃ 猫じゃらし 羽
価格:1,990円(税込、送料別) (2025/6/10時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

電動おもちゃ 猫じゃらし 蝶
価格:1,990円(税込、送料別) (2025/6/10時点)


ごっそり毛が取れる!「ファーミネーター」

ごっそり毛が取れるというコメントをたくさんいただいた「ファーミネーター」は、720人中約31.3%の225人が使っていました。筆者も古いバージョンですが使っています。本当にごっそり取れますよ!!金属製なので優しくやってあげてくださいね♪

「ファーミネーター」を利用した飼い主さんのコメントを紹介します。

・「換毛期になると、普通のスリッカーではしっかりと抜け毛が取り除けず、猫さんも飼い主側もストレスと時間でグッタリしていましたが、実際に使った時にあまりの抜け毛の多さに驚きつつ、短時間でブラッシングも済んで猫さんの負担も少なく済んだように感じました。」(レオちゃん/スコティッシュフォールド/4才の飼い主さんのコメント)
・「うちの子は、日本猫雑種4キロ弱の猫です。コームの所に刃が付いていて、同じ所をブラッシングし過ぎると、ハゲるんじゃないかと言うほど毛が取れます。グリップは、握りやすいです。うちの子は、ひっくり返って、開き状態で、気持ちよさそうにブラッシングされているので、痛い事は無いと思います。どでかい柴犬飼いの友人に勧めたら、笑いが止まらないほど毛か取れて、毛で座布団作れるかと思ったと言っていましたwww」(ももちゃん/MIX日本猫・キジトラ白の八割れぶち/10才の飼い主さんのコメント)
・「ブラシではあまりよく取れないアンダーコートがもっさりと取れる。ただ、クシの部分が金属なので、優しく梳かないと痛くて嫌がられる。」(エルモモちゃん/白+キジのポイント/推定9才の飼い主さんのコメント)

気になる「自動給餌器」はどのぐらい使ってる?

720人中約30.8%の222人が使っていました。

フリー回答で一番目立ったのは、「カリカリマシーン」。

「カリカリマシーン」を利用した飼い主さんのコメントを紹介します。

・「定点カメラも付いているので留守中ご飯を食べている姿が見えて安心します。遠隔操作でご飯を出すこともできるので万が一帰るのが遅くなりそうな時も助かります。」(もなかちゃん/三毛/3才の飼い主さんのコメント)
・「決まった時間にきちんと給餌されるので、餌の催促がなくなり、猫も飼い主も安心して過ごせる。」(白(しろ)ちゃん/茶トラ/6才の飼い主さんのコメント)
続いて回答の多かったのが「PETLIBRO」です。

「PETLIBRO」を利用した飼い主さんのコメントを紹介します。

・「一度にたくさん食べると吐き戻しが多かったが、自動給餌器で小分けにして食べることで吐き戻しが減った」(そらちゃん/アメショ柄/3才の飼い主さんのコメント)
・「早朝、おなかが空いて起こすので、朝5時に出るようにセットしました。基本的には、朝1日分を計量して与えています。」(りおちゃん/MIX 半長毛 キジトラ/3才の飼い主さんのコメント)
他にも「homerunpet」や、「PETKIT」、「AutoFeeder」という回答もありました。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェックス PPAF01-WH PURE PET AUTO FEEDER 自動給餌器
価格:9,680円(税込、送料別) (2025/6/10時点)


「傾斜付きフードボウル・ウォーターボウル」も3割の方が利用!

猫ちゃんが食べやすい、飲みやすい角度が付いたフードボウル・ウォーターボウルを使っている方は、720人中約30.1%の217人でした。

圧倒的に人気なのが、「猫壱 フードボウル」です!

「猫壱のフードボウル」を利用した飼い主さんのコメントを紹介します。

・「高さと傾斜が絶妙で、首や肩、腰に負担がかかりにくい姿勢でごはんを食べられている」(シャークちゃん/スコティッシュフォールド・長毛・ブルータビー/2才の飼い主さんのコメント)
・「鼻ペチャ猫なので食器は高さがあって傾斜がついてふちがあまりないのが食べやすそう」(小太郎ちゃん/ペルシャ/4才の飼い主さんのコメント)
今回は、3割以上の方が使ったことのある猫グッズをアンケート結果に基づき紹介してみました。不定期ですが今後も紹介していきますのでお楽しみに!
アンケート結果
アンケート名:猫グッズに関するアンケート/実施時期:2025年5月22日~6月5日/対象:ねこのきもちアプリ会員、ねこのきもち応募会員の皆さま/有効回答数:720
上のアンケート画像で「???」になっている商品は、今後の記事で明らかにしていきますのでお待ちくださいね。

楽天ROOMでも、猫飼いの皆さんからお聞きした猫グッズを紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

https://room.rakuten.co.jp/room_inunekonokimochi/1800010963916130

文/YM
※当サイトでは楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト等のアフィリエイトプログラムを利用しています。リンクから購入された場合、運営者に報酬が支払われることがあります。記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※コメントは飼い主さんがご自身の体験を回答したものです。一部読みやすいように編集している場合があります。
アイコン
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る