猫が好き
UP DATE
「今、保護しなければ…」車の下でうずくまる子猫を保護、猫風邪を克服し先住猫たちに愛される美猫に成長…!
「今はめちゃくちゃお転婆です」
そんなコメントとハッシュタグ「#保護猫ビフォーアフター」とともに、X(旧Twitter)ユーザー@naoslapさんが投稿した2枚の写真。そこには、愛猫「ナナ」ちゃんを保護した当時、生後推定4カ月の頃と見違えるほど美しく立派に成長したナナちゃんが写っています。
職場の駐車場でうずくまっていた子猫を保護
いつものように出勤した飼い主さんは、自分が猫好きであることを知っている上司から「子猫が駐車場でうずくまっていた」と言われたそうです。
飼い主さん:
「昼休みに見に行ったところ、社用車の下に子猫が隠れているのを発見しました。痩せていて、目やにだらけ。元気がない様子だったため、近くのコンビニでキャットフードを買って、水と一緒に車の下へ……。ところが、逃げてしまい、このときは保護することができませんでした」
仕事を終えた飼い主さんは、再び、駐車場へ。子猫を探しましたが、見当たらず、帰宅しました。すると、夜になって雨が降ってきたため、子猫のことが心配になった飼い主さんは様子を見に行くことにしたそうです。
飼い主さん:
「子猫は、昼休みに隠れていた車の下にいました。明らかに弱っていて、今、保護しなければ次のチャンスは無い状況……。友人2名に連絡し職場に来てもらい、夜間警備員さんにも手伝ってもらって、4人がかりで子猫を保護しました」
「そのあと、かかりつけの動物病院で診察を受けた結果、低体温症と猫風邪にかかっていることが判明。大きな病気やケガは無いとわかり、安心しました」
先住猫たちに愛され、幸せに暮らすナナちゃん
そうして、4日目、ナナちゃんの様子に変化が現れます。
飼い主さん:
「朝、給餌用のスポイドに自分から顔を近づけて流動食を舐め始めました。ドライフードも与えたところ、すべて完食。本当に嬉しかったです」
飼い主さん:
「最終的に、みんなと猫団子になって眠ったり、かわるがわるグルーミングをし合ったり、先住猫たちにかわいがってもらえるようになりました。その様子を目にすると、ナナを保護して良かったと思います」
「一番年下だからか、とても甘え上手です。先住猫たちは、ナナのことをみんなでお世話をしています。ただ、僕のことは少し苦手なようです」
飼い主さん:
「ナナを最初に発見したとき、突然、職場に現れたことや、2年前に虹の橋を渡った先代猫に見た目がそっくりだったことがあいまって運命的なものを感じました。『絶対、保護して幸せにするぞ』という思いに駆られたのを覚えています」
「あの日の夜、駐車場に戻ってきてくれなかったら会えなかったかもしれない。僕には懐いてくれないけれど、うちに来てくれてありがとう。先住猫たちにたくさん甘えて、ずっと元気で暮らしてね」
写真提供・取材協力/@naoslapさん/X(旧Twitter)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。2024年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE