猫が好き
UP DATE
水の“便利な飲み方”に気づいた猫、ハッとした様子に「ブレイクスルーの瞬間」「世紀の発見ですね」と反響続出
そんなコメントが添えられた動画には、水の入った器に片方の前足を浸して、舐めながら水を飲む猫が映っています。何度か繰り返したあと、偶然、舌が直接、水に触れた途端、ハッとした様子。そのまま舌で水を飲み始めました。
この動画が公開されると、5.5万件以上の“いいね”(2024年7月10時点)を集め、「かわいい。気づいてからのスピード感」「ネコ様ブレイクスルーの瞬間」「大きな一歩w」「世紀の発見ですねwww」などの声が寄せられています。
前片足をペロリ。
舌が水に直接触れると……!?
手を使わない方が飲みやすいことに気付いた猫 pic.twitter.com/Q7MCOZUvVs
— 吉田輝和 (@yoshidaterukazu) June 18, 2024
2年前に“直飲み”を発見したひじきちゃん
この日、飼い主のXユーザー@yoshidaterukazuさんは、水の入った器の前でじっと座っているひじきちゃんを目にしました。そこで、何となくカメラを向けると……。
ひじきちゃんは、片前足を水に浸けて飲んでいましたが、偶然、舌が水に触れると、勢いよくそのまま舌で水を飲み始めました。
飼い主さん:
「この光景を初めて見た時ときは『学んでる!』とちょっと驚きましたが、『よくよく考えたら、普段は口だけで飲んでるよな……』と思い直しました」
ひじきちゃんは、2年前にも直接、水を飲む方法に気づいたことがあったそう。それ以来、前足を浸けて飲んだり、舌で舐めながら飲んだりしています。
飼い主さんによると、普段のひじきちゃんは「食に貪欲で、運動が嫌い」なのだとか。どうやら、優しい飼い主さんに見守られながら、のんびりと穏やかに暮らしているようですね。
最後に、飼い主さんに「猫と暮らす魅力」について伺いました。
飼い主さん:
「早朝、5時半には、髪の毛を噛んだり、瞼をペロッと舐めたりして起こしてくれます。ちょっと起きるには早いのですけれど……」
写真提供・取材協力/@yoshidaterukazuさん/X(旧Twitter)
取材・文/佐東みかん
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。2024年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE