1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 側溝の中で鳴いていた子猫を保護、すくすくと成長し美猫になった7年後のビフォーアフターが尊い…!「できるだけ長く一緒に楽しく暮らしたい」

猫が好き

UP DATE

側溝の中で鳴いていた子猫を保護、すくすくと成長し美猫になった7年後のビフォーアフターが尊い…!「できるだけ長く一緒に楽しく暮らしたい」

「傍若無人な子猫のかわいさは言わずもがなだけれど、意思疎通できるようになってからのかわいさはもう…….
(言葉にできないほどよね!!)」


X(旧Twitter)ユーザー@itokinyaeさんは、愛猫「鈴雨(すう)」ちゃんとの出会いから現在を振り返り、そう吐露しています。
子猫時代の鈴雨ちゃん
子猫時代の鈴雨ちゃん
https://x.com/itokinyae
鈴雨ちゃんと飼い主さんが出会ったのは、鈴雨ちゃんがまだ生後推定1カ月、小さな子猫だった頃。その後、優しい飼い主さんのもとですくすくと成長した鈴雨ちゃんは、7才(取材時)になりました。

子猫時代のあどけない表情はそのままに、美しい成猫になった鈴雨ちゃん。この7年間、鈴雨ちゃんと飼い主さんはどのようにすごしてきたのでしょうか?

出会いから現在の様子まで、詳しいお話を伺いました。
7才になった鈴雨ちゃん。ツヤツヤの被毛と神秘的な瞳が素敵……!
7才になった鈴雨ちゃん。ツヤツヤの被毛と神秘的な瞳が素敵……!
https://x.com/itokinyae

側溝で鳴いていた鈴雨ちゃん。先住猫にかわいがられてすくすくと成長

保護初日の鈴雨ちゃん。安心してすやすや……。
保護初日の鈴雨ちゃん。安心してすやすや……。
https://x.com/itokinyae
鈴雨ちゃんを保護したとき、飼い主さんはアパートの2階に住んでいました。その日は、7月の日中、とても暑かったため窓を閉めてエアコンをつけていたという飼い主さん。すると、あることに気づいたそうで……!?

飼い主さん:
「外からかすかに子猫が鳴く声が……。気になって部屋を出て探しましたが見つけることができませんでした。仕方なく部屋に戻ると、しばらくして、再び、声が聞こえてきたのです。また、探しに行きましたが見つからず……。それを何度か繰り返し、ようやくアパートの脇にある小道の端、コンクリートのフタで覆われている側溝の中で子猫が鳴いていることがわかりました」
先住猫の八重ちゃん(右)と一緒に寝そべる鈴雨ちゃん(左)
先住猫の八重ちゃん(右)と一緒に寝そべる鈴雨ちゃん(左)
https://x.com/itokinyae
ところが、側溝のフタはとても重く、飼い主さん一人では持ち上げることができませんでした。夜になって飼い主さん家族が集まり、みなで力を合わせて救出を試みることに……。

飼い主さん:
「最終的に、ほぼ初対面の人たち4、5人の力を借りることに……。一緒にフタを持ち上げるなどして、2、3時間かけて何とか保護することができました」

多くの人の助けを得て、保護された鈴雨ちゃん。飼い主さんによると、当初は、里親さんを探そうと考えていたそうですが……?

飼い主さん:
「翌日、病院に連れて行き診察をしてもらい、お薬をもらって服用しました。母猫も見当たらず、帰るおうちも無いコのようだったため里親さんを探そうと思いましたが……。先住猫とすんなり仲良くなったため、そのままうちのコになりました」

鈴雨ちゃんを迎えて、新たな暮らしをスタートした飼い主さん。当時を振り返って、印象に残っていることがあるそうです。

飼い主さん:
「先住猫の八重は、2021年に18才で亡くなりました。鈴雨は、八重のことが大好きで、子猫のときはしっぽであやしてもらったり、成長して大きくなってからも八重のそばでよく寝ていたことを覚えています」

飼い主さん家族と楽しく暮らす鈴雨ちゃん。大好きな“あること”とは…?

膝の上でお座りするのが大好きな鈴雨ちゃん
膝の上でお座りするのが大好きな鈴雨ちゃん
https://x.com/itokinyae
鈴雨ちゃんには、とても“好きなこと”があるのだとか。飼い主さんは、その行動にキュンとしてしまうそうです。それは一体、どのようなことなのでしょうか……?

飼い主さん:
「私の膝やおなかの上に乗るのが大好き。台所でいろいろ作業をしたり、仕事の途中、椅子に座ってひと休みをしたりしていると、すかさず飛び乗って来ます。とても甘えん坊で、心を開くのは家族に対してだけ。そんな“人見知り”をするところも愛おしいです」
鈴雨ちゃんは、長いしっぽもチャームポイントのひとつ……!
鈴雨ちゃんは、長いしっぽもチャームポイントのひとつ……!
https://x.com/itokinyae
優しい飼い主さんに見守られながら、のびのびと暮らす鈴雨ちゃん。その安心しきった表情からも、幸せであることが見てとれます。

最後に、飼い主さんに鈴雨ちゃんへの“思い”について伺いました。

飼い主さん:
「これからもできるだけ長く、元気に楽しく一緒に暮らしていきたいです!!」

写真提供・取材協力/@itokinyaeさん/X(旧Twitter)
取材・文/佐東みかん
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。2024年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る