1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 連載
  4. 交通事故にあった猫を拾いました
  5. 動物の世界では目が合うこと=好意ではない!?【連載】交通事故にあった猫を拾いました#180

猫が好き

UP DATE

動物の世界では目が合うこと=好意ではない!?【連載】交通事故にあった猫を拾いました#180

こんにちは。3匹の猫と1頭の犬と暮らし、二児の母でもあるtamtamです。
ある日、交通事故にあった猫(凶暴)を迎え、一緒に暮らすことになりました。
一時期は安楽死とまで言われた猫様でしたが、気合と根性で見事に復活。
しかし後遺症が残り、野良猫として生きていくことができなくなった、たまちゃん。

そんな猫様をサポートをしていきたい人間と、人の手なんか借りたくない猫様のお話です。

「目が合うこと」動物の世界での意味とは?

目を合せるという行為。
これは自然界でははケンカの始まりだったり、何らかの敵意の表れでもあるそうです。

そんななか、普段自然と目を見てコミュニケーションしてくれる猫たち。
「この相手とは敵対しない」と信頼という大きな土台がきっとそこにあるから、きっと目を合わせてくれるのですね。

飼い主として、これ以上に嬉しいことがあるでしょうか…いやない!!(反語)

我が家のたまちゃんももちろん、いろんな表情で感情を表してくれます。

『目は口ほどにものをいう』っていうからね

『目は口ほどにものをいう』なんて人間のことわざがあります。
皆さんのおうちの猫たちも当てはまりませんか?

言葉を話せないたまちゃんの感情も表情に出やすいもの。
ゆっくりと瞬きをしている様子をみると、『リラックスしてるんだなぁ』なんて思ったり。
目をカッと見開いて何かを見つめているときは、多分遊びモードに入っているんでしょう。

もちろん一日、二日でパッと見てわかるほど、簡単に身につくものではないでしょう。
コミュニケーションを深めるために、そんなたまちゃんの表情の変化を観察するのが、お母さんの日々の日課なわけです。

皆さんはどんな表情が好きですか?

いろんな表情を見せてくれるたまちゃんですが、たまにこんな悪そうなお顔をするたまちゃん。(究極見下し)

嗚呼…そのうろんな目つき。一体、何を考えているのでしょう…
(多分おかーさんに呆れてる)

謎めいたミステリアス感のあるいい男!!!!
私はダントツでこの表情が好きです!!!!(変態)

たまちゃん本日の一言

おかーさんは変態やからな。

tamtam プロフィール

動物病院で動物看護士として勤務後、現在は個人で犬猫を預かり里親を探す「一時預かりボランティア」を続けている。犬猫の保護や介護について、大変な現実だけでなく、楽しさ・幸せをSNSで発信し大きな話題に。
2022年「たまさんちのホゴイヌ」(世界文化社)、2023年「たまさんちのホゴネコ」(世界文化社)を出版。著者印税を動物福祉活動に充てている。

instagram:@tamtam__111
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る