1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 腕枕で幸せそうな表情の生後8カ月の子猫→8才の現在も変わらない「なでられ顔ビフォーアフター」が尊い

猫が好き

UP DATE

腕枕で幸せそうな表情の生後8カ月の子猫→8才の現在も変わらない「なでられ顔ビフォーアフター」が尊い

成長して体が大きくなっても、やっぱり子猫の頃からそのまま変わらない部分も……。
飼い主さんの腕枕で眠るウェルちゃん
飼い主さんがXに投稿した1枚目の写真。生後8カ月頃で、飼い主さんになでられているときの表情が可愛い一枚。
@07suzuna27
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@07suzuna27さんの愛猫・ウェルちゃん(取材時8才/ソマリ)。飼い主さんが「撫でられた時の顔が0歳の時と変わらないの尊すぎるね」と投稿した2枚の写真には、ウェルちゃんの可愛い成長姿が写っていました。

まず1枚目には、ウェルちゃんがまだ生後約8カ月のときの姿が。生まれて初めての冬を迎え、飼い主さんと一緒にこたつを満喫しながら過ごす様子が写っています。

この時期のウェルちゃんは抱っこされるのが好きで、飼い主さんの腕枕の中でなでられながら気持ち良さそうに眠っていたそうです。
生後4カ月頃のウェルちゃん
子猫時代のウェルちゃん。まだ生後4カ月頃で、あどけなさが可愛い!
@07suzuna27
それから年月が経ち、小さな子猫だったウェルちゃんもおとなの猫になりました。現在のウェルちゃんは……。

8才になっても、なでられているときの可愛い表情は「0才の頃のまま」

8才になっても可愛らしい表情は一緒のウェルちゃん
飼い主さんがXに投稿した2枚目の写真。8才になっても、なでられたときの顔が可愛いウェルちゃん。
@07suzuna27
2枚目の写真には、現在8才のウェルちゃんの姿が。体が立派に大きくなった様子がうかがえますが、それでも飼い主さんになでられて気持ち良さそうな顔は子猫の頃のまま。とくに目元や口元は面影がありますね!

飼い主さんが外出から帰ってくると、ウェルちゃんは「待ってました!」とばかりに隣に来て、ナデナデを要求してくるのだそう。この写真は、そのときの様子をおさめた一枚。飼い主さんは、お腹を出して甘えてくるウェルちゃんの姿がとても可愛らしいと感じているといいます。
なでてもらうウェルちゃん
別の日のウェルちゃん。ナデナデしてくれる飼い主さんのことをチラッ。
@07suzuna27
生後8カ月と8才のウェルちゃんの写真を見比べた印象について、飼い主さんはこのように話しています。
飼い主さん:
「0才のときはあどけなさ溢れる表情がたまらなく可愛いのですが、何年経ってもなでると幸せを噛み締めているような表情を変わらずしてくれるので、なでるこちらもとても幸せをもらっています」

ウェルちゃんはどんなコ?

おやつを求めて飼い主さんを見つめるウェルちゃん
おやつを求めて、キラキラした目で飼い主さんを見つめるウェルちゃん。
@07suzuna27
ウェルちゃんの性格を一言であらわすと、「とても家族が大好きな甘えん坊」と話す飼い主さん。そばにいると喉をゴロゴロと鳴らして喜んだり、朝になるとふみふみをして起こしてくれたりと、愛情深い性格だといいます。
そんなウェルちゃんは、ササミが大好物。ササミが欲しいときは、飼い主さんに話しかけるようによく鳴いている姿が見られるといい、その姿もまたとても可愛らしいのだそうです。
飼い主さんになでてもらうウェルちゃん
「お出掛けして帰ってきたらネコチャンずーっと足の間にいる ただいま」
@07suzuna27
ウェルちゃんについて、「なくてはならない存在です」と話す飼い主さん。ウェルちゃんへの思いや、これからの暮らしについてうかがいました。
飼い主さん
「ウェルがこのままのんびりと健やかに、そして幸せだと思ってもらえるように、愛情をもって一緒に過ごしていきたいです」
ちんまりとおさまるウェルちゃん
ちんまり。
@07suzuna27
飼い主さんのXには、朝ごはんを待ちわびる姿や、おやつを求めてキラキラとした瞳でじーっと見つめるウェルちゃんの姿が投稿されています。また、ソファでまったりする姿や、床でくつろいでいる姿など、日常の何気ない瞬間をおさめた写真にも癒されます。

今日もウェルちゃんは、飼い主さんにたくさん甘えて過ごしていることでしょうね。
写真提供・取材協力/@07suzuna27さん/X(旧Twitter)
取材・文/二宮ねこむ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る