1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 「あのとき助けて頂いたウニです」 港で保護された子猫、先輩猫と一緒に成長した1年後のビフォーアフター姿にほっこり

猫が好き

UP DATE

「あのとき助けて頂いたウニです」 港で保護された子猫、先輩猫と一緒に成長した1年後のビフォーアフター姿にほっこり

まるで「ウニ」のような見た目からの成長した姿とは……?
推定生後2〜3カ月のモトコちゃん
推定生後2〜3カ月のモトコちゃん。港で保護されたことと、ウニのような見た目から、飼い主さんはXで「あのとき助けて頂いたウニです」とコメント。
@ST202_ZEON
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ST202_ZEONさんの愛猫・モトコちゃん(取材時、推定1才3カ月)。

飼い主さんが「あのとき助けて頂いたウニです」と投稿した2枚の写真には、保護猫だったモトコちゃんの成長を感じるビフォーアフターの様子が収められていました。

まずこちらは、推定生後2〜3カ月ごろだというモトコちゃんの姿。飼い主さんがとうもろこしご飯の仕込みで皮をむいているときに、足元からじーっと見つめている姿を撮影したのだそうです。

それからおよそ1年後のモトコちゃんの姿は……。

モトコちゃんは推定1才3カ月に!

推定1才3カ月になったモトコちゃん
推定1才3カ月になったモトコちゃん。モトコちゃんは、とうもろこしが好きなのだそう。
@ST202_ZEON
取材当時、推定1才3カ月のおとなの猫になったモトコちゃんの姿がこちら。1枚目の写真と同じく、飼い主さんがとうもろこしご飯の仕込みをしているときのものだそうです。

体が大きくなって目の色も変わり、すっかりおとなの雰囲気が出ているモトコちゃん。成長ビフォーアフターについて、飼い主さんは次のように話します。
飼い主さん:
『立派に大きくなったねぇ……』という感動が大きいです。あとは、目がキトンブルーからゴールドへ変化して目力が強くなってます。圧がすごいです」
成長したモトコちゃん
「ウニ感マシマシのパヤ毛が落ち着いて立派な猫になりました。体重は当時の16倍です」と、飼い主さん。
@ST202_ZEON
まるでウニのような見た目の子猫時代から、今では立派なおとなの猫に成長したモトコちゃん。飼い主さんはどのような経緯で、モトコちゃんを家族に迎えたのでしょうか。詳しいお話を聞きました。

モトコちゃんとの運命の出会い

飼い主さんの腕の中で甘えるモトコちゃん
飼い主さんの腕の中で甘える子猫時代のモトコちゃん
@ST202_ZEON
先輩猫のヨルハくん(取材時、推定5才)のために、「いつか後輩猫をお迎えしよう」と考えていたという飼い主さん。そんなある日、Xの投稿で「超」がつくほど威嚇している顔のモトコちゃんの写真が目に留まります。

飼い主さんはバイクが趣味だそうなのですが、そのバイク繋がりでフォローしていたほかのXユーザーのリツイートで、モトコちゃんの存在を知ったのだとか。
飼い主さん:
「保護主さんが港で釣りをしていたそうなのですが、近くに停めてあった車の周辺から鳴き声が聞こえ、近づいてみたら子猫がぽつんといたそうです。それが、モトコでした。

その日は午後から雨予報で、周囲にはカラスもいたのでとりあえず保護したものの、ご家族に軽い猫アレルギーの方がいたそうで。里親になってくれる方を探していたようでした」
飼い主さんの指にしがみつくモトコちゃん
飼い主さんの指をギュッ。
@ST202_ZEON
「意地でも生きてやる!」と言わんばかりのモトコちゃんの威嚇顔に惹かれた飼い主さんは、すぐに保護主さんに連絡を取り、関東から仙台までモトコちゃんをお迎えに行くことに。

飼い主さんの投稿にある「あのとき助けて頂いたウニです」という文言は、そのときのネタなのだとか。飼い主さんは今でも保護主さんと連絡を取り、時々会う間柄になったようです。

モトコちゃんはどんなコ?

ヨルハくんの上に乗っかるモトコちゃん
子猫時代のモトコちゃん。先輩猫・ヨルハくんの上に乗っかる可愛らしい一枚。
@ST202_ZEON
モトコちゃんの性格について、「気が強く、まっすぐなコ」と話す飼い主さん。音に敏感で警戒心が強いですが、物怖じしないような強さもあり、子猫のころから自分より倍以上大きい先輩猫・ヨルハくんにじゃれているそうです。
飼い主さん:
「ヨルハが手のかからない優等生なのですが、モトコも負けないくらい優等生に育ちました。面倒見の良い先輩猫と、その教えを素直に聞けるモトコの性格のおかげだと思っています。

猫らしい粗相が全然なく、『もう少し人の手を煩わせてくれてもいいのよ!?』と思ってしまいます」
しっぽがもふもふのモトコちゃん
しっぽがもふもふのモトコちゃん
@ST202_ZEON
そんなモトコちゃんの魅力を飼い主さんに尋ねると、「かぎしっぽ」だと話します。
飼い主さん:
「お迎えしてすぐはわからなかったのですが、実は長毛さんで、ゴージャスなかぎしっぽをもっふもっふ揺らしながら歩いています」

自由に“猫生”を謳歌させてあげたい

ヨルハくんを後ろからハグするモトコちゃん
ヨルハくんを後ろからハグするモトコちゃん
@ST202_ZEON
優しくて後輩思いな先輩猫・ヨルハくんと、そんな先輩猫を慕う後輩猫・モトコちゃん。ときにじゃれたり、すりすりし合ったり、人の前ではしないような優しい鳴き声で“おしゃべり”したりと、羨ましいほどに仲良く過ごしているといいます。

そんな2匹の存在について、「自分にとって猫たちは神様のような存在です」と話す飼い主さん。そっと寄り添ってくれて、あたたかいもふもふで癒してくれて、おもしろい姿で和ませてくれる2匹に、「寝床や食事などの住まいやおもちゃを提供するだけで、こんなたくさんの恩恵をいただいていいのか」と思うそうです。
まったりするヨルハくんとモトコちゃん
まったりするヨルハくんとモトコちゃん
@ST202_ZEON
また、飼い主さんは2匹の保護主さんたちへの感謝も述べています。
飼い主さん:
「ヨルハもモトコも親猫に存分に甘えられず外の世界に放り出されてしまって、小さいのにたくさんの恐怖や不安を感じたと思います。2匹とも保護主さんがすぐに見つけてくださったから幸い怪我も病気もなく、今の毎日が過ごせています。

助けていただいたご厚意を無駄にしないよう、このおうちでは毎日自由に“猫生”を謳歌できるよう尽くしたいと思っております。親猫に甘えられなかった分、いっぱい甘やかしてあげたいです」
キャットタワーに一緒に入るヨルハくんとモトコちゃん
キャットタワーにみっちり!
@ST202_ZEON
今は「新しいキャットタワー選びで頭を悩ませています。嬉しい困り事です」と話す飼い主さん。愛情深い飼い主さんのもとで、ヨルハくんとモトコちゃんはのびのびと暮らしています。
写真提供・取材協力/@ST202_ZEONさん/X(旧Twitter)
取材・文/二宮ねこむ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る