1. トップ
  2. 猫が好き
  3. グッズ
  4. 猫雑貨
  5. 自分だけの一品を♪手作りビーズねこアクセサリーでおでかけしよう!

猫が好き

UP DATE

自分だけの一品を♪手作りビーズねこアクセサリーでおでかけしよう!

ハンドメイドアクセサリーに挑戦しよう!

@lilien.acce
ネコちゃん好きな人ならば、お気に入りのネコちゃんグッズを持っていることが多いでしょう。最近はステーショナリーやポーチはもちろん、ネコちゃんデザインの洋服も見かけます。どのネコちゃんアイテムもかわいいのですが、どうせなら毛色や表情など、自分好みのものがあると最高ですよね♪

そんなときはハンドメイドに挑戦してみましょう!今回はビーズを用いて、自分好みの「ネコちゃんモチーフ」を作る方法をご紹介します。リングやペンダントトップ、ピアスなど、ネコちゃんとの一体感を味わえますよ!

初心者は100均を利用しよう!

ビーズ作品初心者は、まず100均ショップに行ってみましょう。ビーズの種類や大きさ、カラーも豊富に選べて、ラメが入っているのものやクリスタルタイプ、天然石風のものまでそろっています。ワイヤーやアクセサリーパーツ、細かい作業に必要なペンチなどの商品も一度に購入できますよ!

アクセサリーに使うビーズの量は少量なので、ハンドメイド専門店などで購入するとビーズが余ってしまうこともありますが、100均なら少量のものを数種類購入してもプチプラなので安心ですね。

ビーズアクセサリーは難しい?!

@lilien.acce
ビーズを使ってアクセサリーを作ろうとすると、細かい作業に身構えてしまう人もいるでしょう。小さいビーズの穴にテグスやワイヤーを通していく作業は、確かに目が疲れます。そんな人は、ハンドメイド作品が購入できるサイトをのぞいてみてはいかがでしょうか?

かわいい作品がリーズナブルに購入できることもありますし、作者さんによってはオリジナルオーダーを受け付けてくれることもあります。価格帯も幅広く選べますし、なかなか外出できない方にとっては重宝するでしょう。

お気に入りができたら早速おでかけ!

@lilien.acce
ビーズでネコちゃんモチーフを作る時には、色合いを重要視しましょう。全身ブラックのネコちゃんを作る場合は目の色を明るく変えてみたり、首輪をつけてみたり。毛色をミックスにする場合も、まず色の配分を考えてから作るのがコツです。

いろいろ悩みながらデザインしていくことで、仕上がったアイテムにも愛着がわくことでしょう。そしてお気に入りができたら、早速ビーズネコちゃんと一緒にお出かけしましょう!
参照/Instagram
文/HONTAKA

★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る