猫が好き
UP DATE
保護猫を家族に迎えて「毎日がとても輝いてる」 息子の変化に「当たり前のことがこんなに嬉しいなんて」と喜び
いろいろと考えるなかで「猫をお迎えしてはどうだろうか」という話になり、家族で相談して保護猫をお迎えすることを決意。里親募集サイトで気になるコを見つけて問い合わせてみたところ、そのコはトライアル中でいなかったそうですが、「まだ募集に出していないきょうだい猫たちがいるので、会ってみませんか?」と言われて会ってみることにしたそう。
そこで、みゅうちゃんと出会ったといいます。
「3匹いた子猫の中で、足に『ミッキー』のマークがついた元気いっぱいのハチワレの女のコに一目惚れしました。そのコがみゅうです」
「保護当時、みゅうたちはまだへその緒がついた状態で、きょうだいの中にはなにかの動物に噛まれて骨が見えるほどのケガをしていたコもいたそうです。保護してくださった方、育ててくださった病院の方たちには本当に感謝しています」
みゅうちゃんを家族に迎えて、嬉しい出来事が
「じつはお迎え当時、息子は体調が悪かったのですが、みゅうが来てから目に見えて体調が良くなっていきました。ごはんも食べられるようになり、笑顔が増えて学校にも毎日行けるようになったんです。『当たり前のことがこんなに嬉しいなんて…』と、あらためて思いました。
今思うと、アニマルセラピー的な効果があったのかな。本当にみゅうのおかげだと思っています」
そんなふたりについて、飼い主さんは「兄妹のように育ちました」と話しています。
とにかく甘えん坊で家族にべったり!
いつも「抱っこ〜」としがみついてくるそうで、飼い主さんは「2才頃までは私が立っていても肩によく飛び乗ってきたので、私の肩は幸せの傷だらけでした(笑)」とのエピソードを話しています。
「ヤンチャなところもあり、狩りのマネなのか洗面所のタオルなどをいつも運びます。帰宅したらタオルが落ちていたり、2階にあったり。飼い主たちとタオルの取り合いになる、なんてことも。
でも、食いしん坊なので、魔法の言葉の『食べる?』を言うと、タオルや服を返してくれたり、カメラ目線をしてくれます(笑)」
家族になってくれたみゅうちゃんへ、あらためての思い
「可愛くておもしろくてヤンチャなみゅうに、毎日いろんな発見やときめきがあります。『家族にたくさんの笑いと癒しをありがとう』という気持ちでいっぱいです。
みゅうが幸せだと思ってくれているなら、私たち家族もみんな幸せです。これからもずっと一緒に、幸せな毎日を過ごしていきたいです」
UP DATE