猫が好き
UP DATE
姿勢を低くして警戒する猫! 初めて目の当たりにした3歳児のやんちゃっぷりに驚きの表情を浮かべる
春ちゃんの身に、いったい何があったのでしょうか?
猫に会いたいと興奮する子ども、逃げ遅れた春ちゃん
友人の息子さんが家に遊びに来るのは、生後数カ月のとき以来。久しぶりにやって来た息子さんは猫のいる家が嬉しかったようで、大興奮して「猫ちゃーーん!隠れてる?」とバタバタ探し回っていたそうです。
そして猫たちにとっては、子どもに探されるのが初めての経験。同居するほかの7匹はベッドの下に潜り込んだのですが、春ちゃんだけがキャットタワーから降り遅れて、冒頭の写真の姿で固まっていたといいます。
まさかの反応に心配と新鮮な驚きを覚えた飼い主さん
飼い主さん:
「春ちゃんの反応を見たときは『ごめんよ~』と思いました。ふだんはおとなしくて人にすり寄っていくのに、まさかこんなに毛を逆立ててシャーシャーいうなんて……。
ただ初めて見る姿だったので、思わず写真を撮ってしまいました」
猫を驚かせないコツを教えるも、この日は深まらない関係
飼い主さん:
「息子くんが必死に猫を探すので、友人と私は『猫ちゃんは大きな声が苦手だから、小さい声でお話ししようね』『バタバタしていると猫ちゃんがびっくりするよ』と言って落ち着かせようとしました。ただ3歳の子どもなので、ずっと猫じゃらしで猫と遊ぼうと頑張っていました」
子どもは全力で遊びながら、いろんなことを学んでいくもの。今回の経験を経て、息子さんも猫との接し方を学んでいるのかもしれませんね。
いつか春ちゃんたちが、成長した息子さんと仲よく遊べることを期待しています。
UP DATE