1. トップ
  2. 猫が好き
  3. しぐさ
  4. 猫たちの「マイブーム」には、じつはそれなりの理由があった!

猫が好き

UP DATE

猫たちの「マイブーム」には、じつはそれなりの理由があった!

突然来る、猫たちの中での「マイブーム」

愛猫と暮らしていると、突然夢中になって繰り返す行動を見かけませんか?
スマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」に投稿された、猫たちのそんな「マイブーム」を、その理由とともにご紹介します。

「居場所」が、マイブーム♪

パソコンの上

写真のほたるちゃんは、パソコンの上でくつろぐのがブームのよう。
パソコンや新聞にのる猫は多いですが、そういった、人が使っているものにのるのは、
一種のアピール行動といえるようです。邪魔をして飼い主さんとイチャイチャしたいのでしょう。まだ子猫ということも、甘えん坊が強いゆえんかもしれません。
さらに筆者が考えるに、パソコンは熱を発しているので、温かさがまったりするのに心地いいのだと思います。

洗濯かごの中

洗濯かごの中に入るのがブームのあんこちゃん。
猫は囲まれた空間に安心感を覚えるのと、かごの網目は風通しのよさも加わって、
あんこちゃんにとって心地のいい場所となっているのだと思われます。
また、網目から外の様子がうかがえるのもいいのかもしれません。
あんこちゃんの表情やポーズを見ても、くつろげている様子がわかりますね。

「ポーズ」が、マイブーム♪

ポーズについては、どれもおそらく「この格好でいると心地がいいから」という
理由かと思いますが、おもしろいポーズの写真がたくさん寄せられたので、紹介したいと思います。

ごめん寝

突っ伏した体勢、通称「ごめん寝」で寝ることが多いナツくん。
ふだん前を向いている状態なので、首の筋を下に伸ばして、ストレッチをしているという説もあるようです。猫も首こりとかがあるんでしょうか??

バンザイ!ポーズ & ばってんポーズ

お次はバンザイポーズのルシちゃんと、ばってんポーズのまるくん。
どちらもユニークで、前足の可動域の広さがわかるポーズですね。
猫には、4足歩行には珍しく、しっかり鎖骨が存在していて、その鎖骨が前足のしなやかな動きを可能にしているのだそうです。犬は猫ほど鎖骨が発達していないので、こういったポーズはなかなか難しいそうですよ。
とはいえ、まるくんはなんとなく理解できますが、どういう流れでルシちゃんがこんなポーズになったのか……背中もそって苦しそうに見えますが、平気なのでしょう、すっかり熟睡しています。

やっぱりどれも全部可愛い!

いろいろ猫のマイブームを見てきましたが、尽きるところは、どれも全部可愛い!ですね。
ただ、一定期間を過ぎると、なぜか終わってしまうのが「ブーム」というもの。
ハマる理由はわかれども、飽きる理由は……?
猫の謎は深まるばかりですが、それもまた、いいのかもしれませんね。


※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
参考/「ねこのきもち」2018年2月号「猫を解き明かす5つのN」、2017年7月号「愛猫のこだわりの一品公開します」、2017年5月号「猫の体を科学する」、2017年1月号「新春 猫みくじ」
文/Monika
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る