猫が好き
UP DATE
ねこのきもち編集担当が職場で実践もした! 猫から得たありがたい(!)教訓5
怒られるかもしれないと怯えながら帰ってきたところ、優しい優しい(しつこいですが、本当に優しい……)上司がおまんじゅうをくれたのでした。
嗚呼、優しい……。優しすぎる……。
そんな優しい上司にとって必要不可欠な存在になりたい……。
これまで猫から学び得たあれこれを教訓とし、職場でさっそく実践してみました。
1.すぐに察知すれば身を守れる
これは猫が単独行動する動物で、自分で身を守るためなのだとか。
すぐに察知すれば身を守れる、か。
あれ、今日は上司の様子がおかしいぞ。
イライライライラ……。
まぁ静かにしておけばいいだろう。
って、読んでるの、Margotの原稿じゃないか……。
「外出してきます(できればノーリターン希望)」
2.得体が知れないものには近付かない
中には隠れてしまう猫も。
この警戒態勢も自分の身を守るための術であるよう。
得体が知れないものには近付かない……。
得体が知れないものには近付かない……。
よし、わかった!
おや、上司が不思議な紙袋を手に帰ってきたぞ……。
得体が知れないから近付かない!
面倒な仕事かもしれないし……。
上司「お、いいところにいたな、Y(新人)! この仕事、やってみないか! ちょっと面倒くさいけど、きっといい経験になるぞ!」
まのがれた! よっしゃあ!
残業は御免だ、よっしゃあ……!
近付かないに越したことはない!(メモメモ)
うん、近付かない!
近付かないぞ!
なんだか甘い香りも漂ってくるけど……近付かないったら近付かない!
上司「取材先の近くで買ったシュークリーム、あと1つだけなの。よかったらどうぞ!」
あ、あの行列ができるシュークリーム!!!
それをし、し、し、新人Yに……!
新人Y「うまいっすね。これ、有名なんすか?」
何を言ってるんだ、あいつ……。
今、話題のシュークリームだぞ?
価値もわからない新人に取られないように!
人の場合は素晴らしいチャンスを逃さないよう、警戒し過ぎないこともまた大切!?(涙)
3.つねに清潔を保つ
いわば、綺麗好き、ですよね。
これは自分からニオイを消し、敵に気付かれないようにするためなのだとか。
私に敵はいないけど、清潔を保つことは社会人としてのマナー。
体だけじゃない。
机のまわりなど自分が身を置く環境を綺麗にしておくこともそうだ。
清潔感! 清潔感!(大事だから2回)
そうだ、猫を見習って好感度を上げよう!
……というわけで、あくる日、早起きして出社したMargot。
書類を片付け、机を綺麗に拭いて……完璧だ。
まだ時間があるから、上司の机も拭いておこう。
上司「おはよう。机を綺麗にしてくれたのって誰? 指紋(!)がないからわからないなぁ。でもきっとY(新人)だろうな」
おっと、指紋(!)を拭き取ってしまってたー!笑
残しておけばよかった……。
綺麗にしたのは私なのに……(自我が強いタイプ)。
人の場合は綺麗にし過ぎないことも大切、かも!?(涙)
4.体力はできるだけ温存しておく
だらだら横着な動物に思えることもありますよね。
これは狩りで最高の力を出すために体力を温存していた名残なのだそう。
体力は温存、か。
これは大事だな。
大事じゃないわけがない。
(というか、早起きしたから眠い……)
ZZZ… ZZZ…
上司「Margot! Margot! 起きろ、Margot! 会社は寝るところじゃないよ!」
人の場合、体力温存は自宅で行いましょう!(当たり前?)
5.失敗してもすぐに切り替えて次に
同居猫とケンカをしていると思いきや何事もなかったように過ごしていたり。
猫って気持ちの切り替えが早いですよね。
これは野生時代の狩りに関係しているのだとか。
猫の狩りの成功率は10回に1回くらいだったといわれています。
それでもめげずに頑張っていたのだとか。
それもこれも生きるため!
生きるために失敗を引きずることなく、すぐに気を持ち直し、次の狩りに向かっていたのだとか。
生き延びるための切り替え、か。
ダメでもどんどんアタック! 数打ちゃ当たる!(違う?)
上司「Margot、この企画書は先月も出したものじゃないか!」
Margot「めげないことが大事と思って再チャレンジです!」
<1カ月後>
上司「Margot、この企画書は先月も先々月も出したものじゃないか!」
Margot「めげないことが……(略)」
<2カ月後>
上司「Margot……(略)」
めげないことが大事!
生き延びるためには切り替えが大事!
私はこの企画が通るまで何度でも出すのだ!!!
ようやく編集者らしいところをご覧いただけたかなと思うので、調子にのって今回はこの辺で……。
みなさんも猫を観察し、いろんな教訓を得て、それぞれの人生に役立ててくださいね!
長々と読んで頂き、ありがとうございました!
上司「どこだ、Margotー! 新しい企画を考えたくないからって何度も同じ企画を出すのはやめろー!」
ギクッ!(バレたか……)
文/Margot
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE