猫が好き
UP DATE
【専門家が解説】意外と演奏上手!? ギターを弾くニャンコの心理とは…
そして……
コロンちゃん以外にも、ギターを見るや弾き方がわかっているかのように、迷わずに前足を伸ばして「じゃら〜ん♪」と音を鳴らす猫を見かけます。
このときの猫の気持ち、気になりませんか!? そこで今回は、専門家に話を聞いてみることに。
ギターを弾く猫の気持ちって?
「動画のコのようにギターを弾く猫がいるようですが、自ら弾いているというよりは、爪とぎ代わりにしてしまうコもいるし、サウンドホール(ギターの穴)が気になるコもいたりと、反応はさまざまです」
「動くものが大好きな猫は、ギターの弦を弾くと揺れて音が出るのに興味深々になり、好奇心でギターを触ってしまうのではないでしょうか。
ちなみにギターケースが好きで、ついなかに入ってしまう猫も多いですね!」
猫は音楽に興味を示すもの?
「基本的に猫は人の音楽には興味がないようですが、猫のための音楽には興味関心があるようです」
「米国ワシントンDC在住のチェリストDavid Teie氏は猫を研究し、猫のための音楽『Music For Cats』を製作されました。
その音楽は、猫が興味を示すと思われる喉のゴロゴロ音のテンポや、おっぱいを吸うテンポに合わせて作られており、周波数についても考えられている音楽だそうです。
猫はこの音楽に対して興味を持ち、スピーカーに体をスリスリするような行動を示したそうですよ」
UP DATE