猫が好き
UP DATE
驚き【動画】!知ってた?人には聞こえない猫の「サイレントニャー」
人の可聴域を超える鳴き声「サイレントニャー」
人が会話をするように、猫も鳴き声で飼い主さんとコミュニケーションを図りますよね。
しかしその鳴き声の中には、人には聞こえていない「サイレントニャー」なるものがあるのです。
サイレントニャーは、体格や年齢などによってしやすい猫に傾向があるほか、「あいさつしたいから」や「アピールをしたいから」などというときにも見られやすさに傾向があるのだそう。目的のためにあえてサイレントにする場合は、「飼い主さんなら、これくらいでも気づいてくれるはず♥」と、飼い主さんに頼って/甘えているのだそうです。
では、なぜ「聞こえない」、のでしょうか? それは猫と人の五感の違いに秘密が。
聴覚が鋭い猫は、同時に声域も高く、人の可聴域を上回った声で鳴くことができます。つまり人には聞こえないけど、猫同士では聴き取り合える声で鳴くことがあるのです。
そして、聞こえないからこそ、飼い主さんが目にする確率も低い!
今回は、そんな貴重なサイレントニャーを、動画でご紹介したいと思います!
見よ、これが「サイレントニャー」だ!
フードの催促でよくサイレントニャーをするようになったのだそう。
約4秒の短い動画なので集中してご覧ください!
(テレビの音声が入ってしまっている点、ご了承ください)
1秒を過ぎたあたりで、「チャッ」と口を開ける音とともに、鳴くしぐさが見られますね。
動画をよ~く見ると、口を開けたときに、胸~腹部も動いているのがわかるので、音では確認できませんが、お腹に力を入れて、発声している様子がうかがえます。
みなさんも、今一度、愛猫の様子をじっくり見てみてはいかがでしょうか?
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/ねこのきもち編集室
UP DATE