猫が好き
UP DATE
使える?使えない?自動給餌器 〜 本日もねこ晴れなり vol.200 〜
決まった時間になると自動でドライフードを出してくれるペット用の自動給餌器。皆さんは使ったことがありますか?(・∀・)b
現在は在宅で仕事をしているワタクシですが、うにとふたり暮らしの頃は会社勤めをしておりまして、不意な残業のある仕事だったものですから、もしものときに備えて自動給餌器を設置しておりました。
現在は在宅で仕事をしているワタクシですが、うにとふたり暮らしの頃は会社勤めをしておりまして、不意な残業のある仕事だったものですから、もしものときに備えて自動給餌器を設置しておりました。
時間になるとピロロ~♪と曲が流れ、その後にザララ~とドライフードが出てくるタイプの自動給餌器だったのですが、うには最初から上手に使いこなしておりましてねぇ。
『曲が流れる』→『ゴハンが出る』という一連の流れもすぐに理解し、『ピロ・・・』と曲が鳴った瞬間に、シュバッ!と自動給餌器の前に飛んで行っておりました。
大好きなゴハンを出してくれる自動給餌器のことを、すっかり気に入っていたんでしょうね、うにさんは(^m^〃)
てんちゃんはひとりでお留守番をすることがほとんどないので自動給餌器を使ったことはないのですが、もーちゃんは昔、少しの間だけ、自動給餌器を使っていたことがあります。なぜ『少しの間だけ』だったのかというと・・・・
うには根っからの王子気質で、『ゴハンは誰かが出してくれるもの♪( ̄∀ ̄)』と信じて疑わなかったものですから、自動給餌器がゴハンを出してくれるまで、前に座ってジ~ッと待っていたんです。
が、根っからのハンター気質なもーちゃんは、『お腹が空いた。でもゴハンが出ていない。なら自分で何とかすればいいじゃない!』と、自動給餌器をバコーン!とひっくり返し、中に入っているゴハンをバララーッとぶちまけ、それを全部食べてしまう・・・ということを、妹の一泊旅行中にやらかしたそうです(・w・;)
もしものときのため、少し多めに入れておいたゴハンは見事に食べつくされており、妹が帰宅したときのどエライ歓迎っぷりからすると、早々に全てのゴハンを食べつくしてしまったのではないかと。
時間に合わせてゴハンを出してくれる自動給餌器の意味、まったくなし・・・(=∀=;)
自動給餌器というのは大変便利な物なのですが、これらのことを踏まえますと、ハンター気質のワイルドな猫さんには、ちょ~っと不向きなのかもしれませんね (;^∀^A
プロフィール
うにまむさん
猫ライフを満喫中♪ 猫たちの絶妙な表情をとらえた写真と軽快な語り口で綴る、ブログ「うにの秘密基地」が大人気。
うに
元気いっぱい天真爛漫。まんまる黒目がちの目と、もふもふボディがチャームポイント。現在は天使となってうにまむ家を見守る永遠の王子様。
2005年4月19日ー2016年1月27日
ももじろう
通称もーちゃん。うにまむ家最年長の、ブラッシング大好き、パワフルおじいちゃん。大きなボディーと相反する、ソプラノボイスが魅力です。
2002年9月10日生まれ(推定)
てんてん
通称てんちゃん。うにまむ家初の小ぶりな女のコは、生まれながらのアイドル気質! 今日もみんなを虜にすべく『カワイイ』を惜しみなく振りまいております。
2013年8月1日生まれ(推定)
猫ライフを満喫中♪ 猫たちの絶妙な表情をとらえた写真と軽快な語り口で綴る、ブログ「うにの秘密基地」が大人気。
うに
元気いっぱい天真爛漫。まんまる黒目がちの目と、もふもふボディがチャームポイント。現在は天使となってうにまむ家を見守る永遠の王子様。
2005年4月19日ー2016年1月27日
ももじろう
通称もーちゃん。うにまむ家最年長の、ブラッシング大好き、パワフルおじいちゃん。大きなボディーと相反する、ソプラノボイスが魅力です。
2002年9月10日生まれ(推定)
てんてん
通称てんちゃん。うにまむ家初の小ぶりな女のコは、生まれながらのアイドル気質! 今日もみんなを虜にすべく『カワイイ』を惜しみなく振りまいております。
2013年8月1日生まれ(推定)
CATEGORY 猫が好き
UP DATE