猫が好き
UP DATE
実体験!「猫ならではだなぁ…と思う行動」を大調査♪
そこで今回、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは「一緒に暮らして知った『猫特有の行動』はあるか」どうか、アンケート調査を実施することに。
飼い主さんたちが答えてくれた回答の一部を、タイプ別に紹介していきます♪
トイレ前後の猛ダッシュ!
- 「突然走り出してドタドタしたと思ったら、ふと見るとトイレで用を足してます。トイレに行きたくなるとすごい勢いで走ってるのですぐわかります。まるで運動会のようで面白い」
- 「トイレの前と後に家中を爆走すること(笑) 家の中が荒れます」
- 「排泄をした後、ハイな行動をとる。猛ダッシュとか動きが早くなる」
- 「おしっこする前に家中を走り回るのには、ビックリしました。普通にトイレ行けよっ(笑)」
- 「トイレの大の後は必ずハイになってるのかな? めっちゃ走り回ります!」
フミフミやスリスリ♡
- 「末娘が寝るとき一緒にベッドに行って、フミフミをしながら寝かしつけ、朝は起こしに鳴きながらベッドに行き、起こしたら一緒にリビングに降りてきます。まるで人間の世話をしているように思えます」
- 「毛布でフミフミする」
- 「フミフミを飼い主にするコとモフモフのアイテムにフミフミするコに分かれてること。鳴き声や甘え方もみんな違い面白い」
- 「スリスリ、爪研ぎ、猫パンチ、香箱座り、高いところへ上る脚力など」
- 「朝のあいさつに、鼻にすり寄ってくること」
- 「自分の匂いをつけたいから、あっちこっちにスリスリしてること」
- 「お気に入りの物には、すぐに自分の匂いをつけたがる」
高いところや狭いところが好き♪
- 「どこにでも登ってしまうし、『こんなとこ?』って思うところに隠れていた」
- 「高いところに上がること。まさか冷蔵の上に上がるとは思わなかったです(汗)」
- 「高いところが好きなこと、いつも高窓から外を眺めている」
- 「ジャンプ力が凄い。まだ1才になりませんが、身長164cmの私の肩に跳び乗ってきます。まぁ、お陰様で背中は爪痕だらけです」
- 「鍋や箱に詰まるのが好き。猫同士で重なるのが好き」
- 「ワンコは箱など狭いところ、小さいモノにはあまり入ることがなかったが、ニャンコはそういうところやモノに入りこむのが好き」
思っていた猫のイメージと違った!
- 「予想外にかなりの甘えん坊」
- 「もっとクールなイメージがあったのに思ったより甘えん坊、私が立つと寝ていても眠そうな顔をしながらついてくる」
- 「猫でも、お見送りとお出迎えをしてくれる。茶トラは頭が良くて、どんな扉もすべて開けてしまう」
- 「いびきをかく。落ちたり転んだり結構ぼけている」
- 「トイレやお風呂についてくる。毎日帰るとお出迎えしてくれる」
- 「猫もやきもちをやく」
- 「猫特有かはわかりませんが、感情が顔に出ます。嫌なときは本当に『えー』みたいな顔をするし、おもちゃを持つと『え、遊ぶの?』ってワクワクした顔をします」
- 「『猫はこたつで丸くなる』といいますが、あれはウソです。のびます。こたつのなかでのびのびと寝そべっています」
- 「けっこう好き嫌いが激しい。『猫ならばこう』みたいなのは当てはまらないこともある」
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE