猫が好き
UP DATE
安心するといびきをかくの? 猫がいびきをかく理由って
ところで、猫も人と同じようにいびきをかくのでしょうか。
猫がいびきをかく理由や、いびきをかきやすい猫種などについてご紹介します。
猫がいびきをかくのはどうして? 人のいびきとの違いは?
猫は眠ることによって、鼻腔と呼ばれる鼻の内部が弛緩して狭くなるため、いびきをかきます。
一方、人の場合は、舌の付け根が咽喉の奥に下がることによって周囲の筋肉がゆるみ、咽喉が狭くなることで発生します。
猫の場合、いびき以外に鼻水などの症状がなく、寝息よりはやや大きいくらいの音なら、鼻腔が狭くなることによって起こる「通常のいびき」である可能性が高いです。
体質的な原因でいびきが出る場合も
たとえば、太り気味の猫は脂肪で気道が圧迫されることによっていびきをかいたり、アレルギーがある猫は目や鼻に炎症を起こし鼻腔が狭くなることでいびきをかいたりすることが。
また、咽頭や気管に先天性の障害がある猫も、いびきをかくこともあるようです。
いびきをかきやすい猫種がいるって本当?
寝ているときに猫が呼吸困難を疑うほどに苦しそうにしていたら、起こして様子をみてあげるとよいかもしれません。
「安心ないびき」と「心配ないびき」の違い
それに対して、「ゴーゴー」という低く大きな音でいびきをかき始めたら、注意が必要です。猫カゼや副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎などにかかっているおそれがあるので、獣医師に診てもらいましょう。
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE