猫が好き
UP DATE
猫と一緒に聴きたい「猫が喜ぶ曲」
待望公開!猫マスターが作った猫のための「猫が喜ぶ曲」
TBSラジオで「猫のためのラジオ」企画として、ラジオ内での合同研究の結果をもとにした「猫が喜ぶ曲」の制作を、猫マスター・響介さんに依頼。
その楽曲が、8月4日の番組オンエアで初お披露目されました。
「猫が喜ぶ曲」なだけに、初お披露目の場となった保護猫カフェ「ねこかつ」さんで行われた公開収録時も、約40匹の猫たちにも様々な反応がありました。
その様子はこちら↓
その楽曲が、8月4日の番組オンエアで初お披露目されました。
「猫が喜ぶ曲」なだけに、初お披露目の場となった保護猫カフェ「ねこかつ」さんで行われた公開収録時も、約40匹の猫たちにも様々な反応がありました。
その様子はこちら↓
曲の中には共同実験結果で高かった要素がぎっしり!
猫マスター・響介さんが作った曲の中には、猫が好意を寄せるであろう音がいっぱい登場します。
この猫が好意を寄せる音・・・は、なんとTBSラジオさんと猫の研究者・麻布大学の高木佐保先生が、実際に「猫と音」について共同実験してわかった音なのです。
この猫が好意を寄せる音・・・は、なんとTBSラジオさんと猫の研究者・麻布大学の高木佐保先生が、実際に「猫と音」について共同実験してわかった音なのです。
↑※TBSラジオより引用させていただきました。
さらに、本業が作編曲家、そして音響心理学にも詳しい猫マスター・響介さんの知識をプラスさせて完成した曲が、「Breezy(ブリーズィー)」と「Capricious(カプリシャス)」の2曲。
ねこのきもちWeb編集室メンバーも聞きましたが、なんともゆったりとした、思わず「癒される~」と心の底から思うやさしい曲でした。
感動!
こ、これは猫だけでなく、ねこ好きさんも癒されること間違いなしです。
ねこのきもちWeb編集室メンバーも聞きましたが、なんともゆったりとした、思わず「癒される~」と心の底から思うやさしい曲でした。
感動!
こ、これは猫だけでなく、ねこ好きさんも癒されること間違いなしです。
あなたの猫も喜んでくれるかニャ?
そこで、8月4日のTBSラジオでもオンエアされた2曲を、ねこのきもちWebでも大公開しちゃいます。
ぜひ聞いてみてください!
ぜひ聞いてみてください!
TwitterとInstagramで、ハッシュタグ「#ねこのきもち」「#猫のためのラジオ」をつけて、この曲を聴いた猫たちの様子も教えてくださいね♪
楽曲制作の様子は、猫マスター・響介さんのブログでもご紹介しています。
文/ねこのきもちWeb編集室
CATEGORY 猫が好き
UP DATE