猫の寝姿といえば、背中を丸くして寝るしぐさを想像する方が多いかもしれません。しかし、仰向けになってごろーんとする「ヘソ天」ポーズなど、体を一直線に伸ばして寝る姿も愛らしく、その無防備な姿には心癒されます。今回は、そんな「まっすぐ寝」をする猫たちをご紹介します。
安心感につつまれる「ヘソ天」
上の写真のように、お腹を見せて仰向けに寝るしぐさ。かわいくて、見ているこちらも笑みがこぼれます。本来、猫には、岩穴の中など見えにくい場所で、お腹が見えないように体を丸くして眠る習性があるといわれています。しかし、このようにお腹を見せてごろーんと眠るのは、猫が警戒心から開放され、心から安心してリラックスできている証拠です。
暑い日には体をのばして……
暑いときには、体を広げることで空気に触れる面積を増やし、体温を下げる効果も。夏の季節にはこのような寝姿がよく見られるかもしれませんね。しかし、どんなに暑くても、猫が安心できる環境でなければ、仰向けにはなりません。飼い主さんを信頼しているからこそ見られる姿です。
お気に入りの場所で「まっすぐ寝」
ソファのクッションの溝に沿って、体を伸ばして眠っているのは、ブリティッシュショートヘアのチロルちゃん。まっすぐ足を投げ出して、まるで人が寝ているかのように、気持ちよさそうに眠っていますね。
ひなたぼっこをしながら♡
こちらは、ひなたぼっこをするときは「まっすぐ寝」が多いという女の子のねねちゃん。顔は見えませんが、心地よさそうにぐっすりと眠っているのが伝わってきます。
二匹いっしょに♪
そして、二匹で仲良く「まっすぐ寝」をする猫ちゃんたち。お互いの寝息や体温を感じ取り、心も体も温められているようですね。お互いを信頼しきっているのがよくわかる、ハートフルな光景です。
愛猫が「まっすぐ寝」をしていたら……
愛猫がそばで「まっすぐ寝」をしていたら、ついつい撫でたい衝動に駆られることでしょう。しかし、猫は本来、敏感で警戒心が強い動物ですし、なかには触られることが好きではない猫もいます。撫でるときはそっと触れ、びっくりさせないように少し注意が必要ですよ。
猫は、環境の変化にとても敏感なので、季節やその日の天候によって、心地よい場所を見つけることができます。猫が「まっすぐ寝」をしていたら、その環境は、猫にとってこの上なく安心できる快適な場所。飼い主さんは、そんな愛猫の環境を、変わらず守ってあげてくださいね。
参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『【獣医師が解説】かわいい画像つき~猫が仰向けになって寝る理由』(監修:ねこのきもち相談室獣医師)
文/hattori
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。