猫が好き
UP DATE
なぜそんなところにいるの!? 猫の「かくれんぼ」の瞬間5選♡
そんな経験をしたことのある飼い主さんは、きっと多いことでしょう。このとき猫は、「かくれんぼ」している可能性があるかもしれません。
猫の「かくれんぼ」とはなんぞや(=^・^=)
たとえば、家具のすき間のような狭いところにも、無理やり体をねじこんでしまうことも。愛猫の姿が見当たらないときには、かくれんぼをしている可能性大! なかなか見つからないときは、オヤツのにおいで誘い出すと降参するようです♪
頭や体は隠れていても、シッポや足を隠しきれないことがしばしば。猫自身は完全に身を隠したつもりでいるので、声をかけたり、体に触れたりすると驚いてしまうことも!
飼い主さんは探しているフリをしてあげると、猫は満足するかもしれません。
猫がかくれんぼをするワケ
おびえているときや、ゆっくり眠りたいときにも身を隠すことがあります。そんなときは、そっとしてあげましょう」
かくれんぼの類語
Instagramで発見! かわいい「かくれんぼ猫」5選♡
はるたくんは「かくれんぼ」が得意で、飼い主さんはいつもなかなか探し出せないそう。名前を呼ぶと、はるたくんはひょっこり顔を出してあげるのだそうです♡
とらおくんが隠れているのは……なんとジーパンの中!!! こんなところにまで入れちゃうなんて、ニャンコってすごい♡
飼い主さんもお気に入りの1枚のようです。
モナカちゃんったら、かくれんぼ上手なんだから♡
飼い主さんを不安にさせないように、一応顔だけ出してみたのかも!
参考/ねこのきもちWEB MAGAZINE『第14回 かくれんぼ 猫を見つけられるかニャ?|すばらしきニャン語の世界』
文/sorami
UP DATE