猫が好き
UP DATE
相手を見て態度を変えてる!? 愛猫の「あざとい行動」を赤裸々告白
猫と暮らしていると、そのかわいさに思わずメロメロになってしまう飼い主さんは多いですよね。なかには、猫たちの「あざとい行動」によって、翻弄されてしまっている猫飼いさんもいる……?
愛猫の姿を見て「あざとい」と思った飼い主さんは約4割!

ねこのきもちWEB MAGAZINEが猫の飼い主さん829名にアンケート調査を行った結果、約4割の人が「愛猫の姿を見て『あざとい』と感じたことがある」と明らかに!
いったいどんな愛猫の姿に「あざとい」と思ったのでしょうか? 飼い主さんたちから寄せられたエピソードの一部を紹介します♪
自分が「かわいい」ってことをわかっている態度をする

まずは、絶対に「自分のことをかわいいと思っている」であろう態度をする猫たちのエピソードが続々寄せられました!
- 「かわいい声でにゃーんと鳴き、すりすり…それだけで人間がメロメロになるって、わかってる。わかっててやってる」
- 「おねだりするときだけ、超かわいい声で鳴く!目的達成ができたら、さっさと自分のテリトリーに行ってしまう!」
- 「何かに集中してるとき、私の太ももに手をついて、私の肩に上目遣いで頭を擦ってくるので」
- 「絶対に自分がかわいいってわかっていて、構ってほしかったりご飯がほしいときなどに、ゴロゴロ、うねうね。挙げ句の果てには、にゃあ〜〜んとかわいい声で鳴く。たまらない!」
- 「自分がかわいいと思ってるであろうポーズとるから(実際かわいい)」
- 「カメラを向けると首を傾げるところ」
- 「何かをしてほしいとき『ぷるにゃぁーん』とマックスかわいい声で鳴く」
もしや相手を選んでいる……?

また、回答で多く見られたのが、「愛猫が相手を見て態度を変えている説」でした。「いつもお世話しているのは私なのに!」と思ってしまう飼い主さんもいるようで……(笑)
- 「相手を見て鳴き方をかわいくしたり、じーっと見つめたりする」
- 「パパの前では女子力全開」
- 「いつも自分がお世話しているのに、おやつを旦那からもらっているとき」
- 「旦那が帰ってくると、しっぽを立ててすり寄っていく」
- 「散々、ママに媚びていたにもかかわらず、娘が帰ってくるとあっさり寝返る」
イタズラしたあとに……

イタズラをして叱ろうとすると、ついつい「くっ…かわいい…♡」と思える態度をしてくる猫たちも!
- 「イタズラしまくって、怒りながら探すと、階段の上から首をかしげてかわいい顔をしてこっちを見ている」
- 「普段は気が強いのに、イタズラして怒られたときだけ小さく鳴く」
- 「イタズラしておいて、かわいい態度したとき」
- 「猫が先にイタズラしたのに、素知らぬ顔で後からやってきた犬のせいにするところ」
もしや確信犯……?

愛猫の姿を見て、「もしかしてわざとやってる…?」と思ってしまう瞬間もあるみたい!
- 「わざと自分のおもちゃを落としたりする」
- 「ご飯をもらってないフリをして、いろんな人からご飯をもらおうとする」
- 「家族の1人におやつをもらったのに、違う人に『まだもらってません!』な顔して、かわいいポーズでねだるところ」
- 「どんな手を使っても自分の思い通りに飼い主を動かす」

愛猫の姿を見ていると、思わず「あざといな」と思える瞬間が多々あるみたいです。でも、そんな愛猫のかわいい姿にいつも翻弄されてしまう飼い主さんたちなのでした♡
『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.123』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/sorami
UP DATE