1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 想定外だった!?猫との暮らしにおける「理想」と「現実」

猫が好き

UP DATE

想定外だった!?猫との暮らしにおける「理想」と「現実」

猫を飼う前と飼った後では、生活が一変したという飼い主さんも多いのではないでしょうか。中には、「アレ? 思っていたのと違ったな~」と感じている人もいるかもしれませんね。
今回は、そんな猫との暮らしの“理想と現実”体験談をご紹介します!

猫まみれで朝寝が夢だったのに……

天使のようなキティちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
東京都で4匹の猫たちと暮らすWさんの夢は、「猫まみれでのんびり朝寝をすること」でした。しかし実際は、のんびりどころか毎朝4時半に起こされる事態に! なんと4匹の猫たちがWさんの布団の上にのってきて、見動きが取れないんですって。

獣医師の先生いわく「本来猫は警戒心が強いため、布団の上にのるのは飼い主さんを信頼している証拠」だそう。飼い主さんのことが大好きで寄り添ってくるなんて、はたから見ていると羨ましい光景ですが、毎朝だとさすがに大変ですよね……。

一緒に寝られると思っていたのに……

おやすみなさい♡クウくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
東京在住のYさんも、2匹の猫と一緒に寝ることを楽しみにしていたそうですが、実際には息子さんとしか寝てくれないためガッカリしているのだとか……。

獣医師の先生によると、「猫は居心地のよい場所を優先して寝るため、息子さんの接し方などが猫にとって心地がよいのでしょう」とのこと。猫にモテモテの息子さんが羨ましいですね!

帰宅を健気に待ってくれると思っていたのに……

毛づくろい中のバニラくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
兵庫県にお住まいのBさんは、留守番をさせるたびに「どこに行っていたの!」というように怒る猫に、「出かけにくい……」と少々お困りのようです。猫は健気に留守番してくれると思っていたのに、現実は違ったようですね。

獣医師の先生は「猫は鳴いて怒りを表すことはないので、きっとBさんの帰りを心待ちにしていたのでしょう」とコメント。ただし、おやつを期待して鳴いている可能性もあるので、場合によっては無視することも必要だそうです。

想定外の人がメロメロになったケースも!?

くつろぐダダくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
「子どもの教育のために」と猫を飼った東京都のFさんですが、Fさんのご主人が真っ先に猫にメロメロになってしまったそうです。普段は理屈っぽいというご主人の変貌ぶりに、Fさん一家はとても驚いているのだとか。

猫のお陰で意外な一面が見られるなんて、なんだかハッピーな想定外エピソードですね♪

結局、猫は想定外にかわいい生き物ということ♡

お目目まんまるのラットくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
このように、猫と暮らしていると、ときには「思っていたのと違う」と感じることもあるかもしれませんが、ほとんどの飼い主さんが「思っていた以上に猫ってかわいい♡」と感じているはず!

猫のかわいさは、まさに想定外ですね♡
参考/「ねこのきもち」2018年6月号『“想定外”が続出…!猫との暮らし理想と現実』(監修:帝京科学大学助教 動物看護師 小野寺温先生)
文/しばたまみ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る