「猫にモテるためには〇〇するといい」というようなウワサ、聞いたことがありませんか? 聞いたことはあるけど試したことはないという人のほうが多いのではないでしょうか。
そこで今回は、そんな猫に好かれるためのウワサについて、実際に試した結果と獣医師の菊池先生の解説をご紹介します。
ウワサ1.ふわふわした素材の服を着るとモテる
結果は…
抱っこを嫌がっていた猫が、落ち着いて目を閉じるようになりました。
↑フワフワ素材の服を着て抱っこすると腕の中で落ち着いてくれました!
先生から:母猫の感触と似ていて落ち着くのでしょう
ふわふわした素材は母猫の感触に似ているので、抱っこを嫌がる猫でさえ安心しきって落ち着いたのでしょう。私の愛猫はフミフミをしながらうっとりしますよ。
ウワサ2.湿布を体に貼るとモテる
結果は…
湿布を貼っても猫に反応がなかったため、ニオイを嗅がせてみたところ、2匹は無反応。1匹は反応したけれど、クンクンしただけでした。
↑1匹目、湿布を貼った腕を猫に近づけたところ、無反応・・・
※湿布は洋服で隠れる場所に貼り、猫が湿布を舐めないように注意しましょう。
先生から:マタタビの反応と同じく個体差があるのでしょう
湿布にはマタタビの成分に類似した成分が含まれるといわれています。マタタビに反応する猫もいれば、まったく反応しない猫もいるので湿布も個体差があるといえそうです。
ちなみに… ヒラヒラしたロングワンピースを着ていたらモテました!
猫カフェでの撮影時、ロングワンピースを着ていたら猫が近寄ってきました。「猫はヒラヒラ揺れるものに興味があるのでモテたのかも。写真では猫がかくれんぼをしていて楽しそうですね」と菊池先生。
ふわふわした服やヒラヒラした服を着ていると猫にモテやすいようです。簡単にチャレンジできるので、愛猫ともっと仲良くなりたい人は取り組んでみてもいいかもしれませんね。
参考/ねこのきもち2019年11月号『どうしてあの人ばかり猫にモテるの⁉』(監修:「ペット問題行動クリニックBLISS」 獣医師 菊池亜都子先生)
※この記事で使用している画像は2019年11月号『どうしてあの人ばかり猫にモテるの⁉』に掲載されているものです。