猫が好き
UP DATE
愛猫が絶対に反応する「魔法の言葉」って何? 思わず笑ってしまうエピソードも♪
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛猫に『これを言うと絶対に反応する魔法の言葉』があるか」どうか、アンケート調査を実施してみました。
約6割の飼い主さんが、愛猫が反応する「魔法の言葉」があると回答
飼い主さんたちからは、魔法の言葉だけでなく「苦手なものの言葉」など、さまざまなエピソードが寄せられました!
愛猫が絶対に反応する「魔法の言葉」とは
- 「何度呼んでも2階から降りてこないけど、『ちゅ〜る』と言うとダダダッーと勢いよく降りてきてニャーニャーうるさいくらい鳴く」
- 「名前を呼んで反応するのは5割くらいだけど『ちゅ〜る』で走って来なかったことは1度も無い(^_^;)」
- 「やはり『ちゅ〜る』でしょうか。テレビCMの歌には反応しませんが、私の歌うちゅ〜るソングには何をしていてもわらわらと集まってきます。少し音痴なのかなぁ?と思います…」
- 「『うまうまだよ』と言うとお気に入りのおやつをもらえることがわかっているので、すぐにのどを鳴らしてついてきます」
- 「『ササミちゃん!』。これを言うと、何処にいても駆け寄って来ます」
- 「『カシャブン』『オヤツ』。遊ぼうと思って、『カシャブンする?』って聞くと、寄ってくるか、おもちゃの入ってるドアの前に行く。うるさいときに『オヤツ食べる?』と言うと、鳴いて寄ってきて、食べたら静かになる」
- 「しゃけフレークが好きで、『シャケ』と言うと耳がピクッとなる。しゃけフレークの缶を開ける音がすると、スゴイ速さで寄って来て、甘えた声で鳴く」
- 「名前! 毛づくろいしててもぐるんと振り向く」
- 「『またたび』と言うとスリスリしてきます。日常ではしないのに」
- 「『コロコロするよ!』と言うと走ってソファの上に横たわる」
- 「『美猫だね♡』と言うと、目をうっとりさせる」
- 「『父さん起こして来て〜』で、2階の寝室に起こしに行ってくれる」
- 「『おいで』と手拍子を名前の字数で打ち、関連付けて覚えさせると、手拍子だけで呼んだ所へ来られるようになった」
- 「『寝るよー、おやすみー』と言うと、枕元に寄ってきて一緒に寝ます」
- 「夜眠たくなってくると私の顔をじっと見るようになるので、『ブチくん寝るよ』と言うと走って寝室へ行きます」
「苦手なもの」を意味する言葉に反応して警戒することも!
- 「長時間の留守番の時などにケージに入れるのですが、『ケージ』と言うとかなり警戒します。逃げ回ります」
- 「『お留守番』。お留守番はいやなので、『お留守番してね』と声をかけると、ベッドの下にもぐり込んだり、出かけるときには頭だけカーテンなどに突っ込んでいる」
- 「『ブンブンするよ!』と言うと逃げる。それは掃除機をかける事です」
- 「入ってはいけない場所に行った場合や、やってはいけないことをやりそうになったとき、関西弁で『あかん』と言うとやめます」
- 「先住猫の名前。呼ぶと必ず走ってくる。先住猫に嫉妬してなのか、自分の名前よりも反応する」
- 「いたずらをした時に紙鉄砲のように『パン』と言うと、いたずらを止めて逃げる」
「魔法の言葉」で思わず笑ってしまった出来事も!
- 「病院に行くときに隠れたり逃げたりするのですが、『ちゅ〜る』って言うと出てくる魔法のちゅ〜る」
- 「爪切りのときだけちゅ〜るをあげるのですが、ちゅ〜るは欲しいが爪切りは嫌なので食べながら文句?を言ってます」
- 「『可愛い』という言葉は自分の代名詞とでも思っているのか、『可愛い』と他の猫や他のものや人を褒めても、自分のことを言われたというように顔の目の前にやってくる」
- 「遊べ遊べとうるさいので、『カシャブンする?』って言いながら放置していたら、ずっとうるさいので、自動で動くおもちゃを持って来て置いておいたら、遊ばず、これじゃないという感じで、また目の前に座って鳴いている」
- 「人間の食事時間の『さぁご飯にしようか』に反応して目をキラキラさせるが、キミ、先に食べたよね。と毎回笑ってしまう」
- 「テレビでゴハンのワードが流れると、『んっ?!』という感じでテレビのほうを見る」
- 「関西弁で『あかん』と言うと動きが止まりますが、『ダメ、ダメ』と言っても、平気でやり続けます」
- 「仕事が休みの日に出勤になり『お留守番お願いね』と言うと、『何で仕事に行くにゃ!今日お休みの日にゃよ!』と怒る」
- 「トイレ中に名前を呼んでみたら、体勢そのままでプルプルしながら首だけこっちに頑張って向けてたのを見て笑いました」
- 「脱走した時、大声で先住猫の名前呼んだら、道路の向こうから猛ダッシュで家の中に入って来た事があった。今では笑い話だけど、当時は交通事故に遭わなくて良かったとものすごく安堵した記憶がある」
愛猫が必ず反応してしまう「魔法の言葉」。みなさんの愛猫は、どんな言葉に反応しますか?
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE