猫が好き
UP DATE
ふみふみする可愛い猫♪ “ふみふみアイテム”の秘密とは!?
猫の可愛い仕草の代表格「ふみふみ」。猫がふみふみするとき、いつも同じアイテムでしていませんか?ここでは、猫のふみふみアイテムの秘密について迫っていきたいと思います!
「どうしていつも同じアイテムでふみふみするんだろう?」「ふみふみする姿が見たいなあ……」と思っている飼い主さん必見です!
「どうしていつも同じアイテムでふみふみするんだろう?」「ふみふみする姿が見たいなあ……」と思っている飼い主さん必見です!
どうして「ふみふみ」するの?
「ふみふみ」は、子猫時代の名残とクセが無意識のうちにあらわれるもの。赤ちゃん猫は、お母さんのおっぱいを吸うときに、お母さんのお腹を揉むように動かします。これは、おっぱいがよく出るようにするための動作。
おっぱいを卒業して大人の猫になっても、リラックスしているときに、お母さんのお腹のような柔らかいものに触れると、甘えていた頃を思い出して条件反射のように前足をふみふみと動かすことがあります。これが、猫がふみふみする理由です。
おっぱいを卒業して大人の猫になっても、リラックスしているときに、お母さんのお腹のような柔らかいものに触れると、甘えていた頃を思い出して条件反射のように前足をふみふみと動かすことがあります。これが、猫がふみふみする理由です。
猫がふみふみしたくなるアイテムって……?
猫にとってふみふみしやすいアイテムといえば、大好きな飼い主さんのニオイがついている布団や毛布、ベッドなどの柔らかい寝具!また、それ以外にも、クッションやソファーなど、フカフカとほどよい弾力のあるものも挙げられます。中には、カーペットやラグなどをたぐり寄せてふみふみする猫も。
猫によって、ふみふみしたくなるアイテムには好みや違いがあります。「うちの猫にもふみふみしてほしい!」と思っている飼い主さんは、いろいろなアイテムを置いてみてはいかがでしょう♪
猫によって、ふみふみしたくなるアイテムには好みや違いがあります。「うちの猫にもふみふみしてほしい!」と思っている飼い主さんは、いろいろなアイテムを置いてみてはいかがでしょう♪
いつも同じアイテムでふみふみするのは、なぜ?
猫がふみふみしている様子を観察していると、いつも同じアイテムでふみふみしていませんか?実は、猫がいつも同じアイテムを使うことには、理由があります。それは、猫にとってのツボを押さえているから!
猫がふみふみしているときは、とってもリラックスしている状態。そのため、柔らかさや質感がリラックスできるアイテムを選んでふみふみしているようです。
ちなみに、ふみふみしている猫のお気に入りアイテムは、取り上げないようにしましょう。お気に入りのアイテムを無理に取り上げることで、猫はストレスを感じます。
しかし、ずっと同じアイテムを使っているとボロボロになってしまいますよね。ふみふみアイテムを買い替える際には、できるだけ同じものを購入するようにしてください。
猫がふみふみしているときは、とってもリラックスしている状態。そのため、柔らかさや質感がリラックスできるアイテムを選んでふみふみしているようです。
ちなみに、ふみふみしている猫のお気に入りアイテムは、取り上げないようにしましょう。お気に入りのアイテムを無理に取り上げることで、猫はストレスを感じます。
しかし、ずっと同じアイテムを使っているとボロボロになってしまいますよね。ふみふみアイテムを買い替える際には、できるだけ同じものを購入するようにしてください。
飼い主さんの前でふみふみするのは、飼い主さんを信頼しリラックスしている証拠のひとつ。そんな猫の気持ちを大事にするためにも、猫がふみふみを始めたら、飼い主さんは母猫になったつもりで静かに見守ってあげましょう♪
参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『【獣医師監修】猫が「ふみふみ」「もみもみ」する理由ってなに?』(監修:かんもん動物病院 獣医師 八木田智洋先生)
文/みづかめ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/みづかめ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE