1. トップ
  2. 猫が好き
  3. しぐさ
  4. 猫が飼い主さんを見つめてくる時の理由4つ

猫が好き

UP DATE

猫が飼い主さんを見つめてくる時の理由4つ

ふと気づくと、愛猫に見つめられていることがありませんか? 愛猫が自分の存在を意識してくれているのは嬉しいですが、見つめてくるのにはどんな理由があるのでしょうか。今回は、4つのシチュエーションを例に、愛猫が飼い主さんを見つめる理由をみてみましょう。

おもちゃ遊びをやめると見つめてくる

大好きな毛玉と!(マンチカン、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
おもちゃ遊びに疲れて休息する飼い主さんを、愛猫が好奇心いっぱいの表情で見つめていたら、「もっと遊んでくれないの!?」と言いたいのかもしれません。飼い主さんがスマートフォンを見ているときにジャマするのと同じで、かまって欲しい気持ちが強いのでしょう。

母猫のように思う飼い主さんだからこそ、猫は、つい甘えたくなることが。そんなときに自分を見ていてくれないと感じると「かまって」とアピールしてしまうのです。

帰宅したとき、玄関に駆けつけて見つめる

みんなでお出迎え(MIX、メス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
帰宅時に玄関まで駆けつけて飼い主さんを見つめていたら、大好きな飼い主さんのそばにいられることを喜んでいるのでしょう。
猫には、ポジティブな願いが叶ったことを喜ぶ気持ちがあります。そして猫は、「嬉しい」と感じたときの行動を、「いいこと」として記憶するのです。飼い主さんのそばにいられることを期待する気持ちから、この行動を繰り返すようになることもあるでしょう。

泣いているときに見つめてくる

心配そうに見つめる猫(マンチカン、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は人の感情の変化を理解できるといわれているため、飼い主さんが落ち込んで泣いているときなどは、いつもと違う様子を察しています。もし、この状況で見つめてきたのなら、飼い主さんの異変に不安を感じて見つめている可能性も。
ただ、異変を察知する能力は高いけれど、飼い主さんをなぐさめようとする気持ちがあるかどうかまではわかっていません。

同居猫と遊んでいるときに見つめてくる

一緒にお見送り(アメリカンショートヘア、メス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
同居猫と遊んでいると、ちょっと離れたところからじーーーっと視線を感じることが。これは、いわゆる「やきもち」なのでしょうか。

たとえば、猫自身がかまってもらいたいときに同居猫が飼い主さんと遊んでいる姿を見かけると、羨ましいと感じることはあるでしょう。それを猫なりの「やきもち」と捉えることはできますが、猫には人のようにライバルを妬んだり憎んだりする気持ちはないようなので、人が抱く「やきもち」の感情よりは軽いものでしょう。
期待や不安を感じたときに、その対象を見つめてしまうのは、猫も人も同じです。愛猫がじーっと見つめてきたときは、そのときの状況から原因を探してみましょう。
参考/「ねこのきもち」2017年5月号『人の感情のようにフクザツかも!?猫にもあるの?この気持ち』(監修:武蔵野大学教育学部講師 齋藤慈子先生)
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る