猫が好き
UP DATE
【動画つき】じゃらしの名手!猫カメラマンが教える「じゃらし遊びの神技7つ」
猫がじゃらしで"釣られてる?"
猫がじゃらしおもちゃで“釣られている”ような写真がSNSで話題になっています。
そこで、ねこのきもち11月号のふろく「のび~る釣りざおじゃらし」を使い、猫が“釣られている”ような遊び方を、猫カメラマンの石原さくらさんに教えていただきました。
そこで、ねこのきもち11月号のふろく「のび~る釣りざおじゃらし」を使い、猫が“釣られている”ような遊び方を、猫カメラマンの石原さくらさんに教えていただきました。
まずは、こちらの動画をどうぞ↓
【監修:石原さくらさん】
猫写真家、猫研究家。
キャッテリーや猫カフェの運営における知識と飼育経験を活かして、キャット・ファーストな撮影を心がける。
愛玩動物飼育管理士1級
猫写真家、猫研究家。
キャッテリーや猫カフェの運営における知識と飼育経験を活かして、キャット・ファーストな撮影を心がける。
愛玩動物飼育管理士1級
じゃらしは、こう動かして猫と遊ぼう!【神技テク7】
さっそく、じゃらしを使った神技テクをご紹介します!
※ここで使用している「のび~る釣りざおじゃらし」は、ねこのきもち11月号のふろくです。
※ここで使用している「のび~る釣りざおじゃらし」は、ねこのきもち11月号のふろくです。
鳥のようにパタパタと動かす
先端のふわふわを、猫の大好きな獲物の鳥に見立てた遊び。猫の頭上で鳥がパタパタと飛んでいるイメージで動かしていきましょう。
① ゴムを引っ張って見せて、猫の興味をひく
② 猫の頭上で左右に動かす
③ ふわふわを猫の顔の前に下げて、捕まえさせて!
ヘビのようにニョロニョロ動かす
長いゴムひもと先端のふわふわを、床に着けたまま左右に振り、ヘビのようにニョロニョロと動かして。速く動かしたり、止めたり、不規則にするとより効果的です。
① ゴムひもとふわふわを床に這わせて、ニョロニョロと左右に動かす
② ふわふわを顔の前に一気に引き上げて、捕まえさせて!
昆虫のようにピョンピョン動かす
先端にキラキラを取り付け、草むらに潜む昆虫をイメージして、床から跳ねるようにピョンピョンと動かします。小ぶりなので、ビビリな性格の猫でも比較的怖がりにくいでしょう。
① 釣りざおの先端を、顔に近付けて興味をひく
② キラキラを床の上でピョンピョンと跳ねるように動かす
③ 跳ねさせながら少しずつ引き上げ、ビビリ猫も興味津々!
新聞の下でカサカサさせる
猫が好きなカサカサ音をプラス。ふわふわを少しずつ新聞に隠れるように動かして、猫をおびき寄せましょう。
① 新聞からふわふわを出して猫に見せ、少しずつ手前に引く
② 猫が跳び付いてきたら好きに遊ばせて!
追いかけっこさせる
ふわふわを追いかけさせるだけのシンプルな遊び。後ろ手に釣りざおを持ち、部屋の中を歩き回りましょう。
① ふわふわを床に引きずって歩き、猫に追いかけてせて!
箱の縁でスローに動かす
猫が段ボール箱などに入っているときに。キラキラを目の前で少しずつ動かし、猫に前足でパンチさせて。
① キラキラを箱の縁にあて、少しずつ動かして!
体をチョンチョンする
あまり遊ばない高齢猫にも。ちょっとした刺激を与え、そのときの気分でのってきたら、そのままじゃらして。
① 釣りざおの先端で、体にチョンと触れる
② 猫が反応したらキラキラを上から垂らして!
釣りざおタイプのじゃらしおもちゃは、長いひもの不規則な揺れが、猫にとって思いがけない動きになり、狩猟本能をより刺激するでしょう。みなさんも愛猫と楽しく遊んでくださいね。
参考/「ねこのきもち」2020年11月号「夢中でcatch! じゃらしおもちゃで“活き”のいい猫 釣れちゃいました」(監修/石原さくらさん)
撮影協力/薬師寺康子さん、ちゃこちゃん(メス・8カ月/アメリカンショートヘアー)
文/ねこのきもち編集室
撮影協力/薬師寺康子さん、ちゃこちゃん(メス・8カ月/アメリカンショートヘアー)
文/ねこのきもち編集室
CATEGORY 猫が好き
UP DATE