猫が好き
UP DATE
「人をダメにするキーボード」爆誕(笑) 飼い主が「生活水準が5億倍上がった」と語る保護猫兄弟との暮らしを聞いてみた
在宅ワークをしていると、愛猫が邪魔しにくる…という光景は、猫飼いさんの間ではあるある。「ちょっぴり邪魔なんだけど可愛い…!」と、仕事中に愛猫に癒されている人も多いのではないでしょうか?
2匹の猫と暮らしているTwitterユーザーの@m_s_iinさんが「仕事全部これがいい」と投稿した動画が、大きな話題となっていました。
「仕事全部これがいい」

こちら、自宅でお仕事中の飼い主さん。パソコンでもくもくと作業をしているかと思いきや、飼い主さんの手はキーボードではなく、愛猫・椋(むく)くん(♂・0才)のお腹の上に! まるでキーボードを打っているかのように、椋くんのお腹の上で手を動かしています(笑)
椋くんはマッサージ気分?

椋くんはマッサージをしてもらっていると思っているのでしょうか…? 動こうとする気配はなく、まったりとくつろいでいます。
飼い主さんはそんな椋くんのモフモフのお腹を触ったり、まるでマウスをクリックするかのようにお手てをカチカチッ!と触ってみたり。なんだかとっても楽しそう!
「人間をダメにするキーボード」爆誕(笑)

まったく仕事は捗らないけれど、こんなにモフモフで可愛いキーボードがあったら、ずっと仕事をしていられそうです。飼い主さんが「仕事全部これがいい」と言いたくなった気持ちがよくわかりますよね!
仕事全部これがいい pic.twitter.com/SGWNnb6ign
— あさだ (@m_s_iin) October 14, 2020
「仕事その後」

ちなみに、「仕事その後」の様子がこちらです。喉をゴロゴロと鳴らしながら、今にも眠ってしまいそうな椋くんの姿が。これは…完全にマッサージだと思い込んでいますよね(笑)
なぜ、椋くんはモフモフのキーボードと化してしまった!?

「人間をダメにするキーボード爆誕」とも言われていた椋くん。飼い主さんによると、仕事終わりのタイミングで椋くんが邪魔をしに転がり込んできたようで、そのまま指を乗せてみたらあのようになったのだとか!
飼い主さん:
「椋はデスクの上に上がって、そのまま寝転ぶ行動をよくしています。仕事前後などで邪魔をしに転がり込んできたときに、撫でたりすることはありましたが、指を置いたのは初めてで…『嫌がらないんだ!』と素直に驚きましたね」

飼い主さん:
「動画は載せていませんが、じつは櫁(みつ)もときどきやっているんです。でも櫁の場合、キーボードに直接寝転ぶことが多いので止めるのに夢中になってしまい、動画が撮れていません…」
椋くんだけでなく、兄弟猫・櫁くん(♂・0才)もお仕事中の飼い主さんの邪魔をしてしまうそう。でも、あんなに可愛い邪魔だったら…むしろ大歓迎ですよね♪
ふたりはどんな気持ちで邪魔をしていると思うかを飼い主さんに尋ねてみたところ、「デスクに置いてる水や仕事で使ってるペンが気になるのかなと思いつつ、やっぱり撫でてほしいときとかに近づいてくることが多いので、それの一環だといいなぁと思っています」とも話していました。
椋くんと櫁くんは、元保護猫だった

可愛い姿を見せてくれた椋くんと櫁くんですが、元保護猫だったのだそうです。飼い主さんは妹さんとルームシェアをして一緒に暮らしており、ふたりは飼い主さん姉妹に育てられています。
そこで、椋くんと櫁くんとの出会いや今の暮らしなどについて、飼い主であるお姉さんにお話を聞いてみました。
生後2カ月頃のときに保護された

茨城の田舎で、野良として母猫や兄弟猫と共に暮らしていた椋くんと櫁くん。当時、その地域には猫にエアガンを撃つ人がいて危険だということで、保護されることに。
無事に椋くんと櫁くんは保護されましたが、母猫は保護する際に逃げてしまい、ほかの兄弟猫も所在がわからないのだそうです。
ふたりと出会ったときのことを、飼い主さんは次のように振り返ります。

飼い主さん:
「椋と櫁とは譲渡会で出会いました。初めて会ったときもまったく物怖じせず、猫じゃらしで無邪気に遊んだり、疲れたらパタっと寝たり、人に心を許していて驚きました。そのあと譲渡会の方からふたりの生い立ちを聞き、もっと驚きました」

飼い主さん:
「保護されたときは、生後2カ月くらいでした。そのあと東京の団体さんに預けられ、私と妹と出会ったときは生後3カ月くらい。悲しい生い立ちの中、私たちに心を開いてくれる姿に心を打たれたのと、偶然にも私たちも茨城出身ということもあり縁を感じてお迎えを決意しました」
こうして飼い主さんは、椋くんと櫁くんと家族になることを決め、一緒に暮らすこととなったのでした。
「ほんとうに野良だったの!?」と思ってしまうほど、ふたりは人が大好き

出会ったときから人馴れしていた椋くんと櫁くん。飼い主さんは一緒に暮らしてわかったふたりの性格について、このように話してくれました。

飼い主さん:
「椋は比較的落ち着いていてお利口で、空気を読めるコなので、暫定でお兄ちゃんとしてます。一方で甘え下手で、櫁が撫でられてるのをじっと見ていたりもします。食欲とおもちゃに対する興味は強いです」

飼い主さん:
「櫁はちょっと抜けているところがあり、タイミングなど関係なしな弟気質なコで、人のところによく来る甘え上手です。寝てる椋によく絡みに行って、怒られていることも。おっとりしてるけど、気に入ったおもちゃに対する興味は強烈で椋もやや引いてます」

ふたりはとても仲良しで、じゃれあいながら部屋を駆け回っていたり、同じハンモックでぎゅうぎゅうになって寝ていたり…見ていてとても微笑ましい関係なのだそう。
飼い主さん:
「ふたりとも人馴れ抜群なところがとても魅力的です。野良でいたのが心配になるくらい無防備です。ふたりを迎えてから何人か猫好きのお客さんを招待したのですが、全員に対してゴロゴロ言ってすやすや寝ていました。
猫を飼っている人からは『こんなに人懐っこい猫ありえない!』と評してもらいました」
飼い主さんは、椋くんと櫁くんが人のことを嫌いにならないでくれて本当によかった、とも話していました。
生活水準が5億倍上がった

椋くんと櫁くんと暮らし始めて、「生活水準が5億倍上がった」と話す飼い主さん。仕事をしては猫を吸い、仕事をしては猫を吸い…猫なしでは生きれない体になっているともいいます。
飼い主さん:
「私の今の勤務がほとんど在宅なこともあり、割とハードワーカーなのですが、疲れたと思ったら櫁と椋を見て『またがんばろう』という気持ちになっています。適度に邪魔をするところももちろん困るのですが、程よい息抜きになっているかもしれません」

飼い主さん:
「ふたりがすり寄ってきてくれたり、無防備に寝転んでる姿を見ると幸せだなぁと思います。猫を飼うことにはさまざまな負担がありますが、椋と櫁からはそれ以上のものをもらっていると感じています」
椋くん・櫁くんと出会い、毎日楽しく暮らしている飼い主さん姉妹。ふたりと過ごす幸せな日常の様子は、ぜひ飼い主さんのTwitter(@mitsu_muku0704)やInstagram(@mitsu_muku0704)でご覧ください♪
参照/Twitter(@mitsu_muku0704、@m_s_iin)、Instagram(@mitsu_muku0704)
取材・文/雨宮カイ
UP DATE