猫が好き
UP DATE
まるとはなの違い〜ボール投げ〜~ はな・まる日和 Vol.9~
UP DATE
猫が好き
UP DATE
UP DATE
真剣な表情を見せているのは、X(旧Twitter)ユーザー@SKyKaIOsoCxhJlmさんの愛猫・エマちゃん(撮影時、生後3カ月/スコティッシュフォールド)。じーっと何かを見つめている様子ですが、エマちゃんの視線の先には何があるのでしょうか。飼い主さんによると、エマちゃんは夢中になってテレビを見ていたのだとか! 当時のほっこりするエピソードや、5才になった現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
フセのポーズをしながら目をまんまるにしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@Emmatan413Mさんの愛猫・えまちゃん(撮影時1才/マンチカン)。写真は、爪を切った直後に撮影したものだそう。飼い主さんいわく、えまちゃんは「爪を切られてしまって呆然としていた」のだとか。当時のエピソードなど、飼い主さんに話を聞きました。
紹介するのは、「はーぴさん(以下、飼い主さん)」の愛猫・こぐまくん(撮影時1才半)。飼い主さんの膝の上に座っているこぐまくんが写っていますが、この写真は夜の甘えん坊モードのこぐまくんの様子なのだとか。ほっこりする撮影エピソードなど、飼い主さんにお話をうかがいました。
猫のオデコちゃん。ママさんが「オデコ!」と呼ぶと、「ニャン!」と鳴いてお返事します。パパさんが呼んでも、かわいい声でしっかりお返事。そのたびに飼い主さんたちが「かわいい♡」と褒めてくれて、まんざらでもなさそうなオデコちゃんの動画です。
Xユーザー@MatsuriCatFesさんの愛猫・まつりちゃんは、生後1カ月(推定)のときに保護された元保護猫。事故の後遺症で右目失明と下半身不随の障害が残ったものの、飼い主さんサポートのもと元気に暮らすまつりちゃんの姿に心打たれます。
ケージの上で毛をブワッと逆立てて小さくステップを踏んでいるのは、X(旧Twitter)ユーザー@kohaku220806さんの愛猫・こはくくん。猫が背中を丸めて毛を逆立ててぴょんぴょんしたりする様子を、愛猫家の間で「やんのかステップ」などと表現したりしますが、こはくくんもやんのかステップを披露! こはくくんはなぜやんのかステップをするに至ったのか……飼い主さんに話を聞くと、クスッとするエピソードが聞けました。
ねこのきもちでは、『猫と人が共に幸せに暮らせる社会をめざしたい』という想いと、飼い主の皆さんの『愛猫だけなく他の猫に対しても自分にできることをしたい』という想いを結ぶ、「ねこためプロジェクト」を行っています。 具体的には、ねこのきもちマルシェ入場料やカレンダー販売の収益の一部や、チャリティグッズの販売等を通して、売り上げの一部を猫や犬の保護活動支援に寄付をする活動です。1年ごとに公益社団法人アニマル・ドネーション様を通じて猫と犬の保護活動に寄付をさせていただいています。 2024年度(2024年3月~25年2月まで)は、ねこのきもち・いぬのきもちチャリティグッズ・市販カレンダー2025・ねこのきもちマルシェなどの売上の一部の合計金額872,142円を、公益社団法人アニマル・ドネーション様を通じて、保護猫保護犬活動支援に寄付させていただきました。ご購入・ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
X(旧Twitter)ユーザー@pnpk_akumaさんの愛猫・九玉(きゅうぎょく)くんは、飼い主さんが保護したコでした。出会いは、2024年の8月末。台風が来る前日の大雨の夜に、家の裏から子猫の鳴き声が聞こえたといいます。当時のエピソードや、成長中の現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
ご紹介するのは、生後約2カ月のときにX(旧Twitter)ユーザー@manapui3puipui3さん宅にやって来た、元保護猫のつくねちゃん。今回は飼い主さんに取材を行い、出会いの経緯や最近の様子などについて、お話を伺いました。
@ccchisa76さんが投稿した愛猫のうしおくんとくうくんが眠る姿に、注目が集まりました。人が猫吸いをするのは珍しくありませんが、猫も猫吸いをするのでしょうか? 保護から1年を迎えるくうくんが、同居猫たちと仲よくなる様子にほっこりします。