1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 終活・ペットロス
  5. 猫は同居動物の「死」を理解できる? 心身に変化があらわれることもあるので要注意|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

猫は同居動物の「死」を理解できる? 心身に変化があらわれることもあるので要注意|獣医師解説

一緒に暮らしていた猫や犬などのペットが亡くなったとき、ペットロスになってしまう飼い主さんも多いことだと思います。では、一緒に暮らしていた“仲間”が亡くなったときに、残された猫は「死」を理解できるものなのでしょうか。

この記事では「同居動物が亡くなったとき、残された猫に見られる変化」などについて、ねこのきもち獣医師相談室の原 駿太朗先生が解説します。

猫は一緒に暮らしていた同居動物の死を理解できる?

なでてもらう猫
gettyimages
——猫は、一緒に暮らしていた猫や犬などの同居動物が亡くなったとき、死を理解できるのでしょうか?
原先生:
「猫や犬などの動物が、死という概念を人と同じように理解しているかは不明です。

しかし、同居動物の不在や、それによる環境の変化や雰囲気の違いを敏感に察知し、『何かが違う』と感じ取っている光景はよく見られます」

同居動物が亡くなってから、残された猫に見られる変化とは?

前足をなめる猫
gettyimages
——同居動物が亡くなった後、残された猫が何かを感じ取り、行動の変化などが見られることもあるのでしょうか?
原先生:
「そうですね。同居動物が亡くなってから、残された猫に何らかの変化が見られることもあります。具体的には、下記のような変化が見られることがあるでしょう。
・飼い主さんのそばから離れなくなる
・亡くなった同居動物を探す
・やたらと鳴くようになる
・食欲が低下する
・過度なグルーミングが見られる
このように、同居動物の死は残されたペットの心身に影響を与えることがあります。ストレスによる食欲低下や過剰なグルーミングなどの行動の変化のほかにも、持病の悪化などにも注意が必要です」

同居動物の死後、残された愛猫に心がけたい対応は?

なでてもらう猫
gettyimages
——同居動物が亡くなったとき、飼い主さんは残された愛猫にどのような対応をしてあげるとよいでしょうか?
原先生:
「残された愛猫と一緒にいる時間を増やし、コミュニケーションをより取るように心がけましょう。また、少し特別な食事を準備してあげて気分転換を図るなどの対応もよいのではないかと思います。

愛猫に心身の変化が見られないか、注意深く様子を見てあげるようにしましょう」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・原 駿太朗先生)
取材・文/柴田おまめ
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
※記事の内容は2024年12月時点の情報です。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る