猫と暮らす
UP DATE
猫に食べさせないで!注意したい食べ物を知っておこう
気づかず使われている場合も! ねぎ類、春菊やほうれん草に注意。
また、泌尿器系の病気を持つ猫が気をつけたいのは、尿石症を引き起こす可能性がアクの強い春菊やほうれん草です。
魚介類や海藻で与えてはいけないものとは?
そのほか、魚介類では、生のエビやカニ、イカ、タコ、貝類に気をつけて。胃腸の症状を悪くするものや、嘔吐や下痢、けいれんが起こるもの、皮膚炎などを引き起こす危険があります。加工品でも塩分の多いしらすや、わかめ・のりなどの海藻類は泌尿器系の病気との関連性があるため、与えないようにしましょう。
まだまだある! 猫には危ない食べ物・飲み物
ココアやカフェインを含む飲み物、アルコール類も中毒症状の危険が。また、植物好きや家庭菜園を楽しむお宅では、トマトやアサガオ、チューリップなど身近な植物も猫には毒性があるため注意です。
猫がうっかりと口にしてしまわないよう、また人が安易に与えてしまわないように、飼い主さんがしっかりと覚えておきましょう。
出典/ねこのきもちwebmagazine『猫が絶対に食べてはNGな食材って?ジャンル別に分かりやすく解説!』(監修:高円寺アニマルクリニック院長 高崎一哉先生、加西動物病院院長 廣瀬孝男先生)
文/阿部康子
UP DATE