猫と暮らす
UP DATE
猫の抜け毛の豆知識、いくつ知ってる⁉
豆知識①春は冬の10倍も抜け毛が増える!
豆知識②抜け毛が原因で引き起こされる病気がある!
毛球症
塊の大きさによっては、開腹手術で取り出すことも。
胃炎
それによって胃が荒れてしまい、下痢や嘔吐などの症状が見られるように。
食道炎
ます。おもな症状は食欲低下。
豆知識③換毛期は人の「猫アレルギー」が増える!
そのため、換毛期に猫アレルギーの症状が出る飼い主さんも。
今のところ予防薬はないので、室内を漂うアレルゲンを減らす対策をしましょう。
毎日掃除機をかけるなど、しっかり掃除を。また空気清浄機の使用も効果的です。
参考/『ねこのきもち』2017年4月号「猫もお部屋もスッキリ! 換毛期にすること」(監修:ちば愛犬動物フラワー学園講師 花島秀俊先生)
文/Carrie-the-cat
撮影/中川文作
※この記事で使用している画像は2017年4月号「猫もお部屋もスッキリ! 換毛期にすること」に掲載されているものです。
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE