猫と暮らす
UP DATE
猫にも「利き手」がある!? 飼い主さんもできる調べ方とは…
猫に利き手があるかどうかは、じつはすでにある研究者によって実験が行われていました。
猫には利き手があるの?
オスは左利き、メスは右利きが多い!?
ウェルズ氏がどんな実験を行ったか見ていきましょう↓↓
ウェルズ氏が行った実験とは……
【実験2】おもちゃのネズミを猫の目の前に置き、ゆっくりと遠ざけるときに左右どちらの手で猫パンチするか?(→横の動きを見る)
【実験3】マグロを透明なビンに入れて、最初にどちらの手を使って取り出そうとするのか?
果たして、実験の結果は……?
しかし、実験3では明確な違いが! 瓶の中からマグロを取り出そうとしたとき、オス猫21匹中20匹は「左手」を使い、メス猫21匹中20匹が「右手」を使ったというのです。
この結果を受け、ウェルズ氏は「猫にも利き手はあり、さらに性別によっても違う」と結論づけたのでした。
利き手によって性格もわかる!?
これは猫にも当てはまるとウェルズ氏は考えており、左利きの猫は怖がりで心配性の傾向の可能性がある、と見ているようです。
愛猫の利き手を知るには……
たとえば、トイレに入ろうとしたときや、階段を上り下りするとき、愛猫がどちらの手から踏み出すかを見るのです。
ウェルズ氏によれば、数日〜数カ月のあいだじっくり観察することで、愛猫に利き手があるのかどうかを知ることができるそうです。
おもちゃで遊ぶとき、食べ物をあげるとき、トイレに入るときなど、ふだんの愛猫の行動をよ〜く観察してみてくださいね♪
根気強く観察すれば、愛猫の利き手がわかるかもしれません!
参考文献/「ねこのきもち」」2017年3月号『シーン別にサインと予防策を紹介!噛む・引っかく前にできること』(監修:もみの木動物病院副院長 村田香織先生)
参考文献/National Geographic
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/sorami
UP DATE