猫と暮らす
UP DATE
掃除機メーカー部門ランキング ねこのきもちユーザー人気ランキング2019
猫は換毛期に限らず、年中毛が抜けやすいため、部屋に抜け毛が溜まってしまうことが。そんな飼い主さんが掃除機選びに重視するポイントは、吸引力や除菌力のようです。また、手軽に使えてゴミを捨てやすい「スティックタイプ」が人気上位の定番に。抜け毛を掃除しやすい「ハンディタイプ」に変えられることや、アタッチメントの充実なども選ぶポイントになっているようです。今回のランキング結果について、家電王であり、自身も大の猫好きである東京電力エナジーパートナーの中村剛さんにコメントをいただきましたので、ぜひ家電選びの参考にしてみてください!
1位 ダイソン/「Dyson V11 Fluffy」
コードレスで使いやすく部屋中がキレイに!
持ち運びが簡単で、部屋中を掃除しやすいのが特徴。付属ツールのミニモーターヘッドにヘッドを付け替えれば猫ベッドや飛び散ったトイレ砂の掃除もラクラク! ブラシバーを覆うナイロンフェルトとカーボンファイバーブラシで猫の細かい毛も除去してくれて〇。
「残りの運転時間がひと目でわかる液晶ディスプレイ付き。吸引力はさらにアップし、運転音はより静かになったことがポイントです。アタッチメントの豊富さも人気の秘訣です!」(ダイソン デザインエンジニア ジェームズ・シェールさん)
「ブラシが柔らかい「ソフトローラークリーナーヘッド」で大きなゴミも小さなゴミもくまなく取り除いてくれます。飛び散りがちなトイレ砂や換毛期に増える細かい抜け毛などを効率的に吸い取ることができます」(中村 剛さん)
2位 パナソニック/コードレススティック掃除機 「パワーコードレス MC-SBU820J / SBU620J」
高い吸引力で、見えないゴミまで逃さない!
高い吸引力で、すき間も壁ぎわもしっかりきれいに。アタッチメントを付け替えなくても、ペダルをポンっと踏めば、すき間にぴったりの「子ノズル」に変わる「親子ノズル」で、狭いすき間の掃除も簡単。ダニの死骸など、微細なゴミを検知するとランプで知らせてくれる「クリーンセンサー」も便利です。
家電王コメント
「コードレススティッククリーナーなのにハイパワーを実現。クリーンセンサー搭載でバッテリーを無駄に消費せず、かつ掃除の満足度の高い商品です。ノズルの使い分けが簡単にできるので、猫の抜け毛などを効率的に集めることができます」(中村 剛さん)
3位 東芝/「サイクロンクリーナー TORNEO V VC-SG910X」
軽量ゆえに操作も簡単、ダストカップも水洗いできる!
2.3㎏と猫よりも軽い本体は女性でも軽々操作できるのがうれしいところ。ヘッドが操作しやすく、壁際までしっかりゴミが取れます。また、暗い場所を明るく照らすLEDライト付きで、すき間に溜まった猫の毛も見落とさずにキャッチ! ダストカップに残りやすい猫の細かい毛も丸洗いすれば簡単にキレイに!
「充電が不要で、躊躇なく強い吸引ができます。また、ダストカップ内のゴミを強力な気流で約7分の1に圧縮するので、猫の抜け毛掃除が効率的にできるうえに、捨てる際にゴミが舞い上がらないのもうれしいポイントです」(中村 剛さん)
TOPICS:ロボット掃除機の人気ナンバーワンは…定番のあの商品!
ときに愛猫の遊び相手もしてくれる⁉ 人気の商品を紹介します。
4万9880 円
確かな吸引力とダスト容器が水洗いできて清潔を実現
特許技術のクリーニングシステムは、ゴミを浮き上がらせ、ハイパワーモーターユニットが強力に吸引。特殊な形状をもつデュアルアクションブラシは、カーペットに絡んだ猫の毛も逃がさず取り除きます。ダスト容器を丸ごと水洗いできるのもうれしいポイント。
家電王コメント
「ルンバe5は非常にコストパフォーマンスが良いモデル。ベーシックモデルで採用している毛のブラシでなくゴム製のデュアルアクションブラシとパワーリフト吸引で、微細なゴミやカーペットの毛まで逃さず取り除いてくれます」(中村剛さん)
【編集室総評】抜け毛の悩みを解決してくれる強い味方!
東京電力エナジーパートナー。『TVチャンピオン』(テレビ東京系列)のスーパー家電通選手権優勝。消費生活アドバイザー、家電製品総合アドバイザーの肩書きも持つ。お留守番中のペットを見守るスマホアプリ「ペットみるん」の開発・運用を行うとともにFacebookとYouTubeで動画マガジン「くらしのラボ」を毎週月曜日に配信している。無類の猫好き。
UP DATE