ふいに見せる猫の可愛いポーズに、癒されている飼い主さんも多いことでしょう。そんな猫のポーズから、気持ちや状況が読み取れることもあるのです。
今回は、たくさんあるポーズの中でも、可愛くて面白くて、ちょっとレアな? 3拍子揃った「ミーアキャット」ポーズに注目してみました。
ミーアキャットポーズってなに?
ミーアキャットポーズとは、猫が後ろ足だけで立つポーズのこと。その姿がミーアキャットに似ていることから、こう呼ばれています。
猫が人みたいにピーンと姿勢を正して立つ姿はとても可愛らしく、なんだかちょっぴり笑えるポーズでもありますよね。
どうして「ミーアキャット」ポーズをするの?
狩猟動物である猫は、高く遠くへ跳ぶために後ろ足の筋肉が発達しています。そのため、短時間なら後ろ足だけで立つことができるのです。この「ミーアキャット」ポーズをすると、目線が上がり周囲を見渡しやすくなります。
猫は気になる音がしたときや周りの様子が気になったときに、このポーズをすることがあるんですよ。
「ミーアキャット」ポーズしている猫たち大集合!
びっくり!?
びっくりして? ミーアキャットポーズになってしまったという響ちゃん。ちょっぴり心配そうな顔で様子をみているようにも見えますね。
初めてのキャットタワーでも……
見下ろす景色はどんな感じかな? 初めて登ったキャットタワーでもミーアキャットみたいに二本立ちしちゃいます。
あー取られた〜
じゃらしおもちゃで遊ぶ二匹。「あー取られちゃった〜」と放心状態(笑)なのはマンチカンの雪くんです。次は勝てるといいね♪
ビヨーンと伸びているみたい!
赤い蝶ネクタイがよく似合うのはアメリカンカールのジジちゃん。ビヨーンと体を伸ばして、一体何を見ているのでしょうか? 見事なミーアキャットポーズです!
お風呂場でもこのポーズ
ミーアキャットポーズは浴槽のわずかなスペースでも可能なんですね(笑)。シャワーからでるお水を待っているのかな?
猫のポーズは、野性時代の名残だったり、飼い猫ならではのものだったりと多種多様。へそ天やアンモニャイトなど、寝ているときに可愛いポーズを見られることはありますが、起きているときにもこんな可愛いポーズをするのですね!
ぜひ、みなさんも日々の中で愛猫が見せるポーズに注目してみてくださいね。
参考/「ねこのきもち」2019年4月号『どうしてするの?どんな気持ち?We Loveニャンポーズ』(監修:哺乳動物学者 「ねこの博物館」館長 日本動物科学研究所所長 今泉忠明先生)
文/ishikawa_A
構成/ねこのきもちWen編集室
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。