猫が好き
UP DATE
友人の家の猫と仲良くできる!? 2つの猫の反応からわかる猫のタイプと接し方
友人・知人宅の猫は、こんなときにどんな反応をする?
①少し離れた場所から名前を呼んだときの反応は?
B.そばに来るときと、来ないときがある
C.めったにそばに来ない
②手からフードを与えたときの反応は?
B.興味は示すが、食べようとしない
設問①②の回答によって、猫の性格を「大胆タイプ」「駆け引きタイプ」「控えめタイプ」の3種類に分類することができます。次章以降で回答と照らし合わせながら、仲良くなりたい猫がどのタイプにあてはまるのか見ていきましょう。
「大胆タイプ」の猫との接し方
このタイプの猫は、人との距離が近い性格といえます。人への信頼度が高く、甘え上手な性格をしているため、スキンシップやコミュニケーションを盛んに取りたがる傾向があるでしょう。猫のほうからコミュニケーションを求めてきたときに応えてあげると、今よりもっと仲良くなれるはずです。
「駆け引きタイプ」の猫との接し方
このタイプの猫は、気分次第で人との距離が変化します。人とのコミュニケーションをゲーム感覚で楽しんでいるようなところがあり、本来気分屋な性格をしている猫には、このタイプのコが多いでしょう。気分がのらないときに接すると距離を置かれてしまうので、そのときの気分に合わせて接し方を変えていけば仲良くなれるでしょう。
「控えめタイプ」の猫との接し方
このタイプの猫は、人に対して少し警戒心をもっています。ただ、人との距離を保とうとするものの、コミュニケーションを取りたい気持ちもゼロではないみたい。「少し距離を置きつつも、相手が気になっている」というところでしょうか。このタイプの猫は、気持ちに寄り添いつつ、少しずつ距離を縮めていくことで仲良くなれるでしょう。
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE