猫が好き
UP DATE
ロックやクラシック、テレビ番組のテーマ曲などに反応! 「猫が好きな音楽はなにか」を調査してみた
猫のいる家でBGMを流している?
まず、家でBGMとして音楽を流す習慣があるかどうかを飼い主さんに聞いたところ、約1割とごくわずかな結果に。
愛猫は音楽が好きな感じがある?
愛猫が好きそうだと感じる音楽はなに? 飼い主さんに聞いてみた
飼い主さんたちから寄せられた体験談を見ていきましょう!
洋楽やロック系の激しい曲が好き?
- 「洋楽。テンションが少し上がるみたい」
- 「主人が趣味で弾くギターかウクレレです。曲はオーバーザレインボーです。主人が弾き始めるとリラックスして眠りはじめます」
- 「私がバンドをやってるのでロック好きだと思う」
- 「ロックを流しているとジーーーッと見つめてくる。クラシックは一瞬見てくるが、すぐにどこかへ行く」
クラシック系やリラックスできるゆったりとした音楽が好き?
- 「YouTubeの猫が落ち着く音楽」
- 「猫がよく眠れる音楽(YouTubeにあります)」
- 「鳥のさえずりや水の音が入っている音楽。しっぽをゆらりと振っている」
- 「猫の脳によいとされるリラックス音楽を。うとうと気持ち良さげにしていますよ!」
- 「私がクラシックやボサノバ等が好きで時々聴いているのですが、静かな曲の時は側で寝ています。音楽には程遠いですが、夜寝る時に子守唄を唄いながら撫でてやると、隣でスヤァ〜っと寝ます」
- 「ピアノを弾いているのですが、大きな音なので嫌がると思えば、弾くと必ずやってきて寝ています。どのような音楽でも気持ち良さそうに寝ています」
- 「猫が落ち着く音楽というオルゴールの曲を流しています。スピーカーをじっと見ています」
- 「猫達はゆっくりした曲が好きみたい。私はメタルが好きなので大きめな音でかけると嫌そうに睨まれる」
テレビから流れる音楽に反応する猫も!
- 「音楽が好きなのか不明だが、テレビから流れる同じ音には反応する」
- 「好きかどうかわからないが『news zero』のオープニングと『シューイチ』のオープニングに反応します、なぜか」
- 「Eテレ『0655』で流れる曲が好きで、テレビの前でじっと聴いてます」
- 「私がハードロック好きなので聴く時はCDではなくDVDや番組なので…画面前に行き猫パンチなどしたり、黙って座って観ていたりします」
【豆知識】猫にはクラッシック音楽が一番リラックス効果が高いとの調査結果も
たとえば、猫の鳴き声も細かく変動しながらひと続きになっていますが、それと同じようにゴロゴロ音や母猫の乳を吸う音なども、猫がリラックスすることができる音なのだそう。
2015年にポルトガルの研究チームが、手術中の猫にさまざまなジャンルの曲を聞かせるという調査をしたところ、クラシック音楽を聞かせたときのリラックス効果が一番高かったとわかったのだそうです。
クラシック音楽には、猫が好む音が多く入っているのかもしれませんね!
参考/「ねこのきもち」2019年5月号『どの猫も好きな音は? クラシック音楽で癒される? 知りたい ねこと音(トーン)』(監修:慶應義塾大学文学部人間関係学系教授 渡辺茂先生)
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
文/柴田おまめ
UP DATE