猫が好き
UP DATE
トリッキーな動きが大人気!進化した「猫じゃらシッター」が登場!
メディアに度々取り上げられ話題になっている、「猫じゃらシッター」をご存じですか? じつはこちらの人気商品から、さらに使いやすくなった新バージョンが登場したんです! 今回は、猫じゃらシッターのSNSの口コミとともに、新商品情報をご紹介します。
「猫じゃらシッター」ってどんな商品?
猫じゃらシッターは、猫と人とをつなぐきっかけとなる商品をつくることをモットーにしているペット用品店、「猫の友社」さんが販売している、累計販売台数1万台を記録する電動猫じゃらしです。
本体側面に開いた穴から羽根がランダムに飛び出してくるので、運動不足や単調な動きに飽きている猫にぴったりなアイテム!
部屋の明るさを検知して自動でオンになる機能もあるので、「ハイテクおもちゃ」「留守番中の猫の遊び相手にいい!」とSNSやメディアでも話題になっています。
本体側面に開いた穴から羽根がランダムに飛び出してくるので、運動不足や単調な動きに飽きている猫にぴったりなアイテム!
部屋の明るさを検知して自動でオンになる機能もあるので、「ハイテクおもちゃ」「留守番中の猫の遊び相手にいい!」とSNSやメディアでも話題になっています。
新バージョンは静音性とスピード調節を実現!
そして今回、新たにリリースされたのが、こちらの「猫じゃらシッターVer.2.0」です。
愛用者の要望が多かった音とスピードに改良が加えられ、作動音が従来のものより静かに、スピードが高速・中速・低速の3段階で切り替えられるようになりました。
ランダムに飛び出してくるトリッキーな動きも、ワンタッチで遊べる簡単な操作性がそのままなのも、うれしいポイントですね。
愛用者の要望が多かった音とスピードに改良が加えられ、作動音が従来のものより静かに、スピードが高速・中速・低速の3段階で切り替えられるようになりました。
ランダムに飛び出してくるトリッキーな動きも、ワンタッチで遊べる簡単な操作性がそのままなのも、うれしいポイントですね。
猫じゃらシッターの使用感を聞いてみました!
ここからは、実際に猫じゃらシッターを使っている猫ちゃんたちの反応や使用感を、Instagramの投稿からチェックしてみましょう!
みんな興味津々♪
多頭飼いしている5匹の猫ちゃんたちに、新しいおもちゃとして猫じゃらシッターをプレゼントした@masayo.hayakawaさん。みんなで囲んで、興味津々で遊んでいます。羽根がランダムに出てくれるから、みんな平等に遊べるのがいいですね。
おひげも動いちゃうみたい♪
一番遅い低速モードで遊んでいるのは、@sevenseamakiさんの愛猫・キジトラ猫の卑弥子ちゃん。ジーッと見つめ続けていて、新しいおもちゃに興味津々な様子が伝わってきます。羽根の動きに合わせて、おひげがちょっとずつ動いているのもかわいい♡
つい独り占めしたくなっちゃう♡
こちらは、@nira_negi_shiso_serori_syamoさんの愛猫のにらちゃん、しそちゃん、せろりくん。せろりくんは、猫じゃらシッターを独り占めしちゃっていますね(笑) 後でみんな仲良く遊べるかな?
早く遊ばせて!
@ano_tsumugiさんの愛猫・ブリティッシュショートヘアのつむぎちゃんは、電源オフ状態の猫じゃらシッターの前にスタンバイ! 何回も顔を寄せる姿に、早く遊びたいという気持ちが伝わってきますね。
ひっくり返って遊びたくなっちゃう!?
ひっくり返った状態で猫じゃらシッターで遊んでいるのは、@nike_marugao_nekoさんの愛猫・ニケちゃん。最初はびびっていたけれど、今はしっかりくいついているんだとか。猫らしく、梱包用の箱もしっかり気に入っています♡
いろいろな場面で活躍してくれる電動おもちゃ♪
留守番させるときや飼い主さんの手が離せないとき、愛猫がまだ遊び足りないときなど、さまざまな場面で活躍してくれそうな猫じゃらシッター。気になる方は、猫の友社さんの公式サイトをチェックしてみてください♪
参照/@Press、Instagram
文/pigeon
文/pigeon
★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE